研究活動
東京未来大学研究紀要
東京未来大学研究紀要 第16号
東京未来大学研究紀要 第16号(目次・投稿規程・紀要委員会・英文目次・執筆者一覧・奥付等) | 詳細 [PDF:393KB] |
原著 | |
---|---|
浅井かおり・浅井拓久也 保育者のキャリア形成の過程に関する研究(2) ―D保育園園長によるクラス担任決定の判断過程について― |
詳細 [PDF:987KB] |
石橋里美・林潔 就業動機がキャリア発達に及ぼす影響過程 |
詳細 [PDF:367KB] |
大橋智 保育巡回相談におけるコンサルテーションの効果評価 ―支援構造の異なる地域間の比較― |
詳細 [PDF:543KB] |
紙本裕一・福田博人 学習指導要領を対象としたわが国の算数・数学科の不易についての計量言語学的分析 ―国語科と外国語科の学習指導要領との比較を通じて― |
詳細 [PDF:352KB] |
小林寛子・杉本雅彦・田澤佳昭・鈴木亮太・三浦卓己・石橋里美 アカデミック・スキルの育成を目指す初年次教育における利用価値介入の提案 |
詳細 [PDF:419KB] |
佐々木由美子 保育における紙芝居の動向 ―1945 年以降を中心に― |
詳細 [PDF:516KB] |
鈴木公啓・磯友輝子 オノマトペの使用による印象形成 ―言葉による装いの効果― |
詳細 [PDF:372KB] |
須藤康介 教師の不祥事イメージと信頼の規定要因 ―本人の学校経験とメディア接触に着目して― |
詳細 [PDF:389KB] |
宅間雅哉 イングランドの地名Coldblow に関する基礎研究 |
詳細 [PDF:323KB] |
田澤佳昭 西太平洋における米国の対中国安全保障戦略1990-2005 |
詳細 [PDF:575KB] |
田中真奈美 アメリカ・サンフランシスコの日系人・日本人コミュニティの変容 ―サンフランシスコ・ジャパンタウンの変容からの考察― |
詳細 [PDF:477KB] |
実践報告 | |
大橋恵・川口めぐみ・井梅由美子 通学課程大学生の遠隔授業に対する主観的理解度と評価にかかわる要因の検討 ―非同期型eラーニングの場合― |
詳細 [PDF:544KB] |
研究ノート | |
川原正人 コロナ禍での新しい生活様式におけるポジティブな変化 |
詳細 [PDF:315KB] |
須田誠 子ども・若者の自殺未遂に対するコンサルテーション |
詳細 [PDF:573KB] |
藤後悦子・井梅由美子・大橋恵・吉岡尚美・内田匡輔 配慮が必要な子の親に対する教育教材の効果 ―習い事を通した関わり方と価値観― |
詳細 [PDF:555KB] |
西野博道 英語の歴史 ―中英語期― |
詳細 [PDF:170KB] |
佐藤久恵 小野さつき訓導殉難情報の伝播 ―緊急事態は電報でどのように伝えられたか― |
詳細 [PDF:642KB] |
-
-
-
-
- 在学生保護者の皆さんへ
- 在学生の皆さんが有意義な大学生活を送るため、教職員一同、支援させていただきます。
-
-
- 在学生の方へ
インフォメーションINFORMATION
- すべて
- ニュース
- イベント
- メディア
掲載 - プレス
リリース - フォト
ギャラリー