入学試験種別
学校推薦型選抜(指定校制)
学校推薦型選抜趣旨(指定校制)
本選抜では、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度(主体性・多様性・協働性)」の学力の3要素を測るため調査書・推薦書等による書類審査と面接試験、小論文を課す。
調査書では、高等学校での教育課程を幅広く修得しているか、生徒の多様な学習や活動について確認をする。面接試験は集団面接を実施し、質問や他者の発言を的確に捉え理解する力、自分の考えをまとめ適切に他者に伝える力、自らの課題や困難を乗り越えた経験があるか、その有無や程度を評価する。小論文では、思考力や論述力と他者に伝える力を評価する。
募集人員
こども心理学部 | 学校推薦型選抜 | 特待生制度 | |
---|---|---|---|
こども心理学科 | こども保育・教育専攻 | 60名程度 | 若干名 |
心理専攻 | 20名程度 | 若干名 |
モチベーション行動科学部 | 学校推薦型選抜 | 特待生制度 |
---|---|---|
モチベーション行動科学科 | 10名程度 | 若干名 |
入試日程
学校推薦型選抜趣旨(指定校制) | 特待生制度 | ||
---|---|---|---|
エントリー期間 (消印有効) |
10/11(月)~11/2(火) | 10/11(月)~11/2(火) | |
出願期間 | 郵送 (消印有効) |
11/1(月)~11/6(土) | 11/1(月)~11/6(土) |
大学窓口 最終受付 平日 9時~18時 要事前 TEL確認 |
11/9(火) | 11/9(火) | |
試験日 | 11/13(土) | 11/13(土) | |
合格発表 (インターネット発表) |
12/1(水) | 12/1(水) | |
手続き締切日 (当日必着) |
12/14(火) | 12/14(火) |
出願資格
指定校対象校宛に送付される『指定校要項』をご覧ください。
出願書類
指定校対象校宛に送付される『指定校要項』をご覧ください。
出願方法
指定校対象校宛に送付される『指定校要項』をご覧ください。
入学検定料
検定料:35,000円
再受験をされる場合、2回目以降の入学検定料は10,000円となります。
検定料の納入は、必ず出願前に行ってください。検定料を納入していない者の出願は認められません。一度納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還いたしませんので、ご注意ください。
- 【納入方法】
-
- 1.入学検定料は本学所定の振込用紙を使用し、出願期間内に郵便局にてお振込みください。
- 2.金融機関出納印のある「振替払込請求書兼受領証」を入学志願票に貼付し、出願書類と一緒に郵送してください。
- 3.郵便局のATMを使用して振込む場合は、発行された「ご利用明細票」(原本)を入学志願票に貼付し、出願書類と一緒に郵送してください。
※原本を本学へ提出していただきますので、受領証等はコピーして本人が大切に保管してください。
-
-
-
-
- 在学生保護者の皆さんへ
- 在学生の皆さんが有意義な大学生活を送るため、教職員一同、支援させていただきます。
-
-
- 在学生の方へ
インフォメーションINFORMATION
- すべて
- ニュース
- イベント
- メディア
掲載 - プレス
リリース