こども心理学部
こども心理学科

こども保育・教育専攻

こども保育・教育専攻では保育士幼稚園・小学校の先生をめざせます
保育士資格と幼稚園教諭、小学校教諭の免許だけじゃない。心理学の知識も手に入ります。

幼保履修モデル

幼保履修モデルでは、保育士・幼稚園教諭をめざせます。
乳幼児との接し方、「心と体の変化」も学びます。

Point 1子どもの心を深く理解できる『心理学の学び』

心理学を専門的に学べます。子どもの心を深く理解できます。
幼保履修モデルの最大の魅力は、保育だけではなく、心理学も専門的に学ぶことで、子どもの心に精通した複数の能力を持つ保育者になれることです。

子ども臨床心理学
臨床心理学の基本的な理論・技法について学び、心の仕組みの理解や臨床心理学の実践において必要なアセスメント、介入方法の知識を学びます。
教育心理学
「発達」を軸として、「愛着」「学習」「動機づけ」「知能」「パーソナリティ」「評価」「集団」「環境」等の多岐にわたる心理学的視点から「教育」について、グループ学習を交えながら学びます。
カウンセリング論
心理学の理論に基づき人を援助することを実践するカウンセリング。その基礎を修得します。またどのような場面で活用されているのか事例を学びます。

Point 2初心者でも安心の『ピアノの授業』

1年次に必修の「音楽実技」。各クラス30名程度の学生に2~4人の教員が配置され、初心者から上級者までレベルに合わせて個別に指導しています。ゼロからスタートの学生も、1年間で4曲程度は弾けるようになっています。4年次までピアノの授業を履修し続けることも可能です。

Point 3仲間と真剣に学ぶから学びが深まる『クラス制』

2年次以降、実際の保育現場を想定した模擬保育の授業が増えます。ほとんどがクラス単位での受講。グループごとに先生役と子ども役に分かれ、先生役は事前に教材研究や実践準備と練習をおこないます。気心知れたクラスの仲間だからこそ、恥ずかしがらずに実践できる。気づきや改善点など意見も言える。切磋琢磨できる環境です。

TOPICS

1日保育・教育体験

東京未来大学の地元・足立区の認可保育園と小学校の協力のもと、1年次の夏に体験実習を行います。(2023年度実績:私立39園 小学校3校)。これまでは実習は2年次からでしたが、「早く子どもたちと触れ合いたい」という学生たちの要望により実現。早い時期に現場を体験することで、その後の学びがさらに深まります。

保育実習室

講義棟Cの1階に保育実習室を設置。本物の保育所を想定した空間で、椅子や机、遊具まで実際の保育現場を忠実に再現しています。授業の他に子どもイベントなどでも活用しています。

実習

事前準備から振り返りの時間まで、
すべてがあなたの力になります。
実習での経験をより充実させる為に、実習の前には、実習事前指導として、入念なシミュレーションを。
実習中も先生が巡回にきてくれるため、実習後の振り返りもより具体的なものに。
次の実習では、 自分の課題を把握した上で取り組むことができます。
この課題と挑戦のサイクルが、現場で活きる実践力を加速させます。

挑戦って、楽しい。
保育の現場にいくと、子どもたちの姿から学べます。
はじめての実習は2年生の夏の幼稚園実習。ガチガチに緊張してしまい、消化不良で終わってしまいました。秋の保育園実習ではリベンジだと思って挑戦。自分が理想としている自由保育の園だったので、年上の子が下の子のお着替えを手伝ったりと、異年齢の関わりを間近で見ることができました。月齢や発達の違いによって、できることとできないことがこんなにも違うんだと知ってビックリ。ちょうどいい「手の差し伸べ方」を心がけました。何でもこちらがやってしまうと、挑戦のチャンスを奪ってしまうかもしれないからです。たとえば、やってもいないのに靴を履けないとふてくされている2 歳の男の子。ゆっくり応援し続けたら、自分でやりはじめて、上手に履くことができました。最後はニコニコでドヤ顔( 笑)。できなかったことができるようになるって、こんなに嬉しいことなんだ。子どもたちの姿を見ると実感します。私も自分から人に話しかけるのが苦手だったのですが、キャンパスクルーに挑戦して、少しずつ克服。自信がついて嬉しかったことを思い出しました。最終日に副園長先生と振り返り面談をしたのですが「子どもと目線を合わせて話している姿がよかったよ」とほめていただきました。まだまだ拙い所だらけですが、上を向いて頑張っていきたいです。
実習指導(事前・事後)について
「教育実習指導Ⅰ(事前・事後)」という授業で、あいさつや実習日誌の書き方など実践的なことから教えてもらえるので安心です。夏休みの実習前に13回が終了。実習後に14回目の振り返り(事後指導)をおこないます。グループで実習での体験事例を共有。失敗談などエピソード話す時間が一番盛り上がります。

清水 茉優さん

清水 茉優さん
こども心理学部 こども保育・教育専攻 4年
福島県立 葵高等学校出身/p>

幼保履修モデルの場合

保育士、幼稚園教諭一種免許状の取得希望者

  • ※実習指導(事前・事後)も各実習の前後に行い、実習での知識・技術の習得、振り返りを行います。

PAGETOP