教育・研究

Education & Research

研究活動

東京未来大学研究紀要

東京未来大学研究紀要 第7号

論文
石阪 督規
中山間地域における集落ビジネスの展開
―広島県の中山間地域集落における取り組み事例から―
詳細 [PDF:2,557KB]
岩崎智史
背景色が商品イメージに与える影響
詳細 [PDF:341KB]
上田 征三・金 政玉
障害者の権利条約とこれからのインクルーシブ教育
詳細 [PDF:358KB]
及川 留美
「母親」の役割取得における省察の構造化
―子育てにおける語りに着目して―
詳細 [PDF:827KB]
大橋 恵・岩崎 智史・藤後 悦子
心理学を学ぶことの効果について(2)
―心理学の学修がその後の社会人生活でどのように役立ったか―
詳細 [PDF:469KB]
木内 菜保子・森 薫・佐々木 由美子・小林 久美
効果的な実習外教育についての一試論
―Chigo Café参加学生の自由記述式アンケートの分析から―
詳細 [PDF:338KB]
執行 智子・カレイラ 松崎 順子
大学通信教育課程の英語リスニング授業の実践報告
―Connected Speechと音読・発表を取り入れて―
詳細 [PDF:351KB]
鈴木 公啓・菅原 健介
承認欲求と種々のデモグラフィック要因
―性別、年齢、体系、結婚、そして職業―
詳細 [PDF:365KB]
宅間 雅哉
イングランドの気候地名:Gloucestershire
詳細 [PDF:3,115KB]
田中 真奈美
アメリカでの長期海外生活のアイデンティティに対する重要性評価の分析
―アイデンティティ・アンケート調査から―
詳細 [PDF:377KB]
坪井 寿子
お菓子に関する自伝的記憶
―感覚モダリティに関する検討―
詳細 [PDF:364KB]
府川 昭世・井梅 由美子・出口 保行・近藤 俊明
発達に課題をもつ子どもへのフロスティッグプログラムによる早期介入の効果
―学部学生によるフロスティッグ視知覚向上プログラムの意義―
詳細 [PDF:2,131KB]
藤本 昌樹
Kessler(K10)を大学新入生の精神的健康調査に使用する有効性と妥当性
―通院歴と処方内容・服薬状況との関連から―
詳細 [PDF:367KB]
真家 英俊
小学校低学年児童における静的立位姿勢保持能力と運動能力との関係
詳細 [PDF:317KB]
三村 昌司
公議人の変遷について
詳細 [PDF:424KB]
末藤 美津子
生徒指導の新たな課題
―「いじめ防止法」の成立をめぐって―
詳細 [PDF:309KB]
井梅 由美子・藤後 悦子
成人期女性の対人関係のトラブルとストレス
―子育て期の子どもを介した対人関係に着目して―
詳細 [PDF:395KB]
北澤 武・郭 潔蓉・岩崎 智史・田澤 佳昭・丸尾 聡・浅川 依里香・温山 陽介
大学初年度次情報教育によるICTスキル習得に対する意識変化の分析
詳細 [PDF:333KB]
鈴木 哲也
昭和10年代の理科教育における「学校飼育動物」を用いた教授内容と実践記録
―ウサギを事例として―
詳細 [PDF:832KB]
田中 元・鈴木 哲也
シラバス調査から得られるマップと教育系学部における化学教育の傾向
―中高理科教員に求められる科学リテラシーを追及する過程で―
詳細 [PDF:3,761KB]
藤後 悦子・磯 友輝子・坪井 寿子
海に囲まれて育った子どもたちの「自然への感受性」
―日本・フィジーの子どもたちとの比較を通して―
詳細 [PDF:589KB]
中和 渚・川口 純
英語圏サブサハラ・アフリカ4か国の中等教育段階における数学教科書分析
詳細 [PDF:616KB]
鈴木 光男・田中 真奈美・金塚 基・中和 渚
カンボジア・ボランティア・プログラムを通じた学士力の育成
詳細 [PDF:693KB]
福﨑 淳子・佐々木 恵美子・清水 やす子・鈴木 君栄・佐々木 章江
保育のエピソード記録から読みとる子どもの心の世界
―保育者間の話し合いを土台に―
詳細 [PDF:306KB]

PAGETOP