モチベーション行動科学部
モチベーション行動科学科

就職・資格取得支援

一人ひとりの進路と就職、学生生活を4年間徹底的にサポートします。
3年生からの就職支援では遅い。入学後すぐやるべきです。学生にも好評です。だって社会勉強は楽しいから。

2022年度卒業生就職内定率(就職決定者/就職希望者) 2023年5月現在

99.7%

心理分野の大学 2022年実就職率ランキング(東京エリア/卒業生数1000人未満)※大学通信調べ2022年

心理分野の大学 1位

キャリアサポート
(就職支援)

Point 01

半期に一度の「個別面談」

入学後すぐに、就職への準備がスタート。キャンパスアドバイザー(CA)との個別面談を通じて、希望の進路を明確にし、そのために必要なスキルや資格などを一緒に考え、4年間の成長計画を立てていきます。その後も学生の成長に応じた段階的な進路指導を重ねていくため、学生は安心して就職活動へと入れます。活動状況に応じて細かなアドバイスができるのは、4年間で学生の個性や希望を把握してきたCAだからこそ。卒業まで伴走する心強いパートナーです。

Point 02

就職力を高める「キャリア科目」

学生のロール・モデルとなりうる、各分野で活躍する産業界の若手人材を招き、これまでのキャリア選択、今後のキャリア展開と、それに向けた準備など、直面した困難や苦労などの体験談を交えながらお話しいただく「キャリアモデル・ケーススタディ」や、さまざまな分野で活躍する産業界の人材を招き、ご自身の仕事や学生時代の活動・経験が現在の仕事にどのように役立っているかをお話しいただく「事例で学ぶビジネス」など、企業と連携した授業も揃えています

Point 03

計画的な就職活動のための「キャリアガイダンス」

1・2年次には、必修のキャリア授業があり、3年次からはキャリアセンター主催のキャリアガイダンスがあります。キャリアガイダンスでは、就職するにあたって必要となってくるビジネスマナーや面接対策、筆記試験対策などを実施しています。また、卒業生座談会や内定者座談会など、経験者と直接語る機会を多く設けることで最新の情報を得ることが出来ます。

  • 業界・企業研究
  • 履歴書・エントリーシート対策講座
  • SPI 対策講座
  • グループディスカッション対策講座
  • 人事担当者との模擬面接対策講座 など

Point 04

1・2年生向け業界研究「キャリアイベント」

“キャリアイベント”は、「世の中にはどんな仕事があるのかな?」「業界?業種?職種って??」と将来について漠然としたイメージを抱いている1・2年生のために、様々な業界で活躍されている方をお呼びして、お話を聞き、自身の視野を広げることを目的としたイベントです。
2022年度は、春学期が“自分を知る”をテーマに、ゲームを通じて自分自身を考えるきっかけとなるイベントを実施。秋学期は“社会を知る”をテーマに、外部講師による人気業種を体感できるワークショップを実施。

Point 05

未来大就活アカデミー

有名・人気企業への就職を目指すための東京未来大学オリジナルの選抜型就活塾。早期からのSPI対策、志望業界・企業選定のための外部専門講師による面談や研修などにより、本気で就職活動に取り組む学生をサポートします。自己PRトレーニング、模擬面接、ストレスコントロールの方法など、実践が豊富。また、アカデミー生同士で切磋琢磨しあいながら、チームで就職力を磨きます。

就活アカデミーはこんな学生におすすめです。

  • 有名・人気企業への就職を目指したい
  • どうしても働きたい業界がある
  • 就活に本気で取り組みたい
  • 就活で一発逆転を狙いたい

Point 06

資格・免許取得サポートも充実

モチベーション行動科学部で取得できる資格

※1:中・高の教員免許取得希望者が対象。提携大学の科目等履修生として、必要単位を修得することで取得可能

+αで目指せる資格・検定講座
心理学検定 / 医療事務検定 / 秘書検定 / TOEIC / 日商簿記検定 / リテールマーケティング / ITパスポート / マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) / FP技能検定 / 色彩検定 / 救急法・救急法指導員資格 / 認定キッズコーチ / キッドビクスライセンス / チャイルドボディセラピスト / Child Safety Nature Leader資格 / 【国】保育士資格筆記試験対策講座 など

1年次からはじまる就職支援

大学4年間は、社会人への助走期間。入学後すぐに、キャリア授業と就職講座がはじまります。

 
授業
就職講座
1

  • プレゼンテーションⅠ
  • プレゼンテーションⅡ
  • カレッジ&キャリアスキルズA
  • カレッジ&キャリアスキルズB
  • キャリアモデル・ケーススタディ
  • 地域連携Ⅰ / 地域連携Ⅱ
  • 基礎演習Ⅰ / 基礎演習Ⅱ
  • キャリアガイダンス
  • インターンシップガイダンス
  • 資格講座
  • 教員採用試験対策講座
  • 公務員試験対策講座
2

  • キャリアデザインA
  • キャリアデザインB
  • キャリア形成論
  • 事例で学ぶビジネス
  • 基礎演習Ⅲ / 基礎演習Ⅳ
  • 職業探検
  • ポートフォリオ
  • 小論文
  • キャリアガイダンス
  • インターンシップガイダンス
  • 資格講座
  • 教員採用試験対策講座
  • 公務員試験対策講座
3

  • 専門演習Ⅰ
  • 専門演習Ⅱ
  • 進路希望別キャリアガイダンス
  • 公務員試験対策講座
  • 学内企業説明会
  • 業界理解セミナー
  • インターンシップガイダンス
  • 就職模擬面接会
  • 資格講座
  • 教員採用試験対策講座
4

  • 卒業研究
  • 進路希望別キャリアガイダンス
  • 大学院進学サポート
  • 資格講座
  • 学内企業説明会
  • 教員採用試験対策講座
  • 公務員試験対策講座

安田 伊佐男先生

1万人の就職支援で感じたことは、
モチベーションという可能性の大きさ。
キャリアセンター特任教授 
安田 伊佐男先生

前職の大学のキャリアセンターに24年間在籍し、1万人をこえる学生の就職支援を行ってきました。就職はゴールではなく、はじまり。その後も長く活躍していくためには、モチベーションが重要な役割を果たすということに気づき、この大学へ。変わりゆく時代の中で、可能性を秘めた学生たちが輝き続けることができるよう、しっかり支援していきたいと思っています。

取得できる資格

将来に直結する資格を手に入れよう。

「公認モチベーション・マネジャー」資格

open

「公認モチベーション・マネジャー」資格とは

モチベーション行動科学部を卒業すると、公認モチベーション・マネジャーの資格が取得できるよう予定しています。同資格は、一般社団法人 モチベーション・マネジメント協会 が認定する資格で、モチベーションに関する知識、技術、経験によって段階的に用意されています。「やる気」を生み出すプロであることを証明する国内唯一の資格です。

「公認モチベーション・マネジャー」資格を取得するには

所定科目の単位をすべて修得することにより、卒業と同時に「公認モチベーション・マネジャー」Basic資格を取得することができます。

活躍の場

組織のある場であれば、どこにでも必要なスキルです。

中学校教諭一種免許状(社会)

open

中学校教諭一種免許状とは

「学校教育法」に基づく免許。中学校教員は、国公立や私立の中学校に勤務して、13歳から15歳までの生徒を対象に、義務教育として定められた科目を教えるとともに、生徒の生活面や進路について指導にあたります。小学校教員とはちがって、中学校教員は、自分の専門とする特定の教科を担当します。国の定めた学習指導要領に従って、年間計画を立てて、授業をします。専門知識を十分に生かしながら、生徒の興味や関心を引き出すよう、面白くて分かりやすい授業に工夫します。学年に所属して、学級担任として、ホームルームなどの特別活動や進路指導を受け持つこともあります。思春期の中学生は、三年のあいだに心身の大きな変化をとげます。中学校教員は、学習面だけでなく、揺れ動く生徒の心に正面から向き合います。中学校教員は、義務教育の仕上げとして、知識をしっかり身につけさせるとともに、生徒の資質を伸ばし、将来の可能性を広げることに深く関わります。

中学校の教員(中学校教諭)になるには

中学校の教員になるには、大学・短大・大学院で学んで必要な単位を取り、免許状を取得することが必要です。公立中学校の場合は、免許状を取得後、地方自治体の採用試験に合格すれば、名簿に登録され、欠員状況に応じて採用されます。私立中学校の場合は、学校独自に採用試験を行っています。(募集の状況はそれぞれにちがいます)

活躍の場

全国の公立・私立の中学校

高等学校教諭一種免許状(公民)

open

高等学校教諭一種免許状とは

「学校教育法」に基づく免許。高等学校教員は、国公立や私立などの高等学校に勤務して、それぞれ専門とする教科を教えるとともに、生徒の生活面や進路について指導にあたります。高校生は、進学や就職などへと向かう大切な時期にあたります。高等学校教員は、一人ひとりの将来に重い責任があることを念頭において、国の定めた学習指導要領に従って、年間計画を立てて、授業をします。また、生徒の生徒会活動やクラブ活動、ホームルームなどの特別活動、文化祭や体育祭などの学校行事では、生徒の情熱に応えるように、指導や支援をします。

高等学校の教員(高等学校教諭)になるには

高等学校の教員になるには、大学・大学院で学んで必要な単位を取り、免許状を取得することが必要です。公立高等学校の場合は、免許状を取得後、地方自治体の採用試験に合格すれば、名簿に登録され、欠員状況に応じて採用されます。私立高等学校の場合は、学校独自に採用試験を行っています。
(募集の状況はそれぞれにちがいます)

活躍の場

全国の公立・私立の高等学校

学校図書館司書教諭

open

学校図書館司書教諭とは

小学校・中学校・高等学校などの図書館で、学校図書館運営について図書館に関する知識や技能を修得し、学校図書館の担当者として職務に従事する教員です。教員免許がなくても大学に2年以上在学中の学生で、所定の科目を修了していれば免許取得も可能ですが、受験者は教員職等に就いている者が多いです。

学校図書館司書教諭の資格を取得するには

本学では、学校図書館司書教諭講習の単位に相当するものとして、講習に替わる必要単位数5科目10単位を修得します。(他大学との併習プログラム)※別途費用

認定心理士

open

認定心理士とは

心理学の専門家として仕事をするために必要な、最小限の標準的な基礎学力と技能を修得している、と日本心理学会が認定した人のことです。有資格者は「日本心理学会認定心理士」と称することができます。社会的に心理学への期待が高まるなかで、認定心理士は企業や医療・福祉施設などにおいて人間心理にかかわる業務で求められることが多くなっています。大学院によっては入学者の要件として「認定心理士資格取得程度の知識を有することが望ましい」という規定を置くところもあり、一定の評価対象とされます。

認定心理士からのステップアップ

認定心理士の資格はスキルアップへの第一歩。実践現場において日々子どもたちとふれあい、さまざまなケーススタディを経験することによって、子どもの心理をより深く理解し、的確に分析できる能力を磨いていきます。認定心理士としての専門性をベースに、大学院に進んでさらに高度な研究を行うことも想定されます。そして臨床心理士の資格を取得し、高度なレベルの「心の専門家」として活躍の舞台を広げることもできます。

活躍の場

認定心理士は心理に関する基礎的知識と技能を認定する資格であり、心理の専門知識を活かした活躍の場は、企業や学校の相談所、児童相談所、病院の心療内科、心理クリニック、企業の人事・労務セクションなど幅広い。

認定心理士が取得できる学科・専攻

公認心理師(カリキュラム対応)

open

公認心理師について

国民の心の健康の保持増進に寄与できる心理専門職の資格を定めて、適正に業務を行えるようにすることを目的として、新しく誕生することになった国家資格です。保健医療、福祉、教育などのさまざまな分野で、支援を必要とする人々やその家族や関係者に対して、心理状態の観察や結果の分析、心理相談・助言・指導などの心理的な支援を行うとともに、心の健康に関わる知識の普及のための教育や情報提供の仕事も行います。大学で公認心理師対応科目を修得後、大学院(修士課程)を修了するか、または、2年間の実務経験が必要です。

期待される就職先

病院などの医療現場、学校

公認心理師の受験資格

各大学および大学院に設置される公認心理師の指定カリキュラムを履修していること。

准学校心理士

open

准学校心理士とは

「学校心理士」とは、学校生活におけるさまざまな問題について、「学校心理学」の専門的知識と技能をもって、子どもや子どもを取り巻く保護者や教師、学校に対して、心理教育的援助を行うことのできる人に、一般社団法人学校心理士認定運営機構が認定する資格です。「准学校心理士」は、これに準ずる資格で、学校心理士用の研修を受講し、通常より短い実務経験期間で「学校心理士」を受験することができます。

活躍の場

学校心理士の受験資格が得られるまでの実務経験の期間が3年に短縮されます。学校心理士の資格取得に向けて、既に「准」資格を持って学校心理士向けの研修に参加していることは、資格取得に役立つ情報やサポートを得られやすくなります。この点も大きなメリットになると言われています。

准学校心理士が取得できる学科・専攻

社会調査士

open

社会調査士とは

社会調査士とは、一般社団法人社会調査協会が「社会調査の知識や技術を用いて、世論や市場動向、社会事象等をとらえることのできる能力を有する『調査の専門家』であること」を認定する制度です。資格取得者は、多様な調査手法を用いた調査企画能力・実際の調査を運営管理する能力だけではなく、高度な分析手法による報告書執筆などの能力も備えている。「社会調査士」「専門社会調査士」の2つに分けられる。「社会調査士」は「社会調査の基礎能力を有する専門家」、「専門社会調査士」は「高度な調査能力を身に着けたプロの社会調査士」と定義される。

社会調査士になるには

所定科目の単位をすべて修得することにより、卒業と同時に社会調査士資格を取得することができます。

活躍の場

調査会社・シンクタンク・マスコミなど、調査の需要のある場所で活躍することができる。大学3年次以降、条件を満たしていれば「社会調査士(取得見込み)」を取得することができるため、就職活動にも利用可能。

レクリエーション・インストラクター

open

レクリエーション・インストラクター とは

日本レクリエーション協会が認定する資格です。
レクリエーション・インストラクターは、レクリエーションが人々の生活を豊かにし、日々の生活の中に生きる楽しみと喜びを見いだしていくさまざまな活動であることを伝え、その「楽しいことを体験する」お手伝いをする第一線のリーダーです。
楽しい色々な活動と出会えるように、そして気に入った活動を自立的に楽しむことが出来るように機会を提供して、周りの仲間や地域の人々が求める「活動」をそれぞれにふさわしい形で実現できるようにお手伝いをする市民サービス型のリーダーです。
生活の中のチョットした場面で「快さ」を感じること、子供から高齢者の方々まで仲間づくりや、心とからだが健やかになり楽しくなれる遊びの色々を提供する方法などを含めた「指導力」を身につけているリーダーです。
人々の暮らしを豊かにするための環境づくりと、さまざまな遊びや趣味・文化・生涯学習などの楽しい活動を展開することで、地域の人々のつながりをつけ、コミュニティづくりを積極的に実践・推進していく生きる喜びづくり運動リーダーです。

レクリエーション・インストラクターが取得できる学科・専攻

内定おめでとう!
センパイたちの声

就活がツライのは、ギリギリで始めるから。1年次からコツコツやれば、この笑顔。
社会で活躍できる人になるために、1年次から就職を意識して楽しく取り組む。その成果が、この8名のうれしい笑顔です。
就職はゴールじゃなくスタート。自分の未来にワクワクしている先輩たちの働く決意も聞いてください。

自動車業界
スズキ株式会社 内定

加藤 さくらさん

よそゆきの言葉ではなく、
本音を話す。語り合う。
未来大でのいつも通りを
面接でも発揮できました。

加藤 さくらさん
2022年度卒業生
千葉県 私立中央学院高等学校出身

化粧品業界
イソップ・ジャパン株式会社 内定

野左近 里緒さん

キャンパスクルーの4年間。
目の前の人に最善を尽くす。
クルーの絆と経験があったから、
大学生活すべて頑張れた。

野左近 里緒さん
2022年度卒業生
東京都立 東高等学校出身

ブライダル業界
株式会社BP 内定

横井 朋さん

半年に一度のCAの先生との面談。
将来について考えるタイミングが
必ずやってくるから、
止まらず前進できました。

横井 朋さん
2022年度卒業生
東京都立 小川高等学校出身

IT業界
株式会社日本ビジネス開発 内定

木暮 優人さん

CAの先生に相談して、
ITパスポート資格取得。
自分から学ぶ姿勢を
大切にしていきたい。

木暮 優人さん
2022年度卒業生
千葉県立 市川昴高等学校出身

飲料販売業界
サントリービバレッジソリューション株式会社 内定

久根崎 雄飛さん

クラス制だから
人と人との距離が近い。
いろんな人とつながれて
4年間が充実しました。

久根崎 雄飛さん
2022年度卒業生
千葉県立 市川昴高等学校出身

ドラッグストア業界
株式会社セキ薬品 内定

飯田 達也さん

必修の授業を欠席すると
連絡をくれたCAの先生。
人とのつながりが濃いから
濃い大学生活になりました。

飯田 達也さん
2022年度卒業生
埼玉県立 深谷第一高等学校出身

写真サービス業界
株式会社キタムラ 内定

齋藤 玲奈さん

社員同士の仲が良く
何でも言いあえる社風。
未来大と似ている雰囲気、
親近感を感じました。

齋藤 玲奈さん
2022年度卒業生
東京都立 王子総合高等学校出身

リユース業界
株式会社トレジャー・ファクトリー 内定

安部 和樹さん

服飾業界で生きていきたい。
新人にも大きな裁量権があり
成長できる道を選びました。
将来ブランドを立ち上げたい。

安部 和樹さん
2022年度卒業生
千葉県 私立千葉敬愛高等学校出身

働く卒業生3名を紹介します!

「シゴトが楽しいのは、大学のおかげかも。」いちばんうれしい言葉です。
「シゴトが楽しい」という卒業生の3人も、最初はみんな、何をめざせばいいのかわからなくて、迷っていました。でも、考えているだけでは目標は見つからないもの。どんな学生時代を経て、今どんな働く喜びを手に入れたのか、リアルな声があなたの未来のヒントになるかもしれません。

溝渕 菜緒 さん
溝渕 菜緒 さん
2017年度卒業生
東京都 私立東京立正高等学校出身

人材サービス業界
株式会社学情

考え方で未来は変えることができる。
大学時代に「面白い」と学んだことが、社会人になって「役立つ」と思うように。 <

企業の社員採用の提案。「溝渕さんだからお願いしたい」と言っていただける時は大きなやりがいを感じますが、営業の道のりは容易ではありません。しかし、考え方や気持ちの持ち方で目の前が変わる。未来が変わる。授業で学んだ内容が「役立つ」と思えるように。お客様が考えていなかったような新しい企画提案をできるのがこの仕事の面白いところ。先生や先輩たちに応援されて挑戦できた大学時代でしたが、今は応援がなくても前向きに頑張れる。後輩たちのサポートにも力を注ぎたいと思っています。

森 悠太 さん
森 悠太 さん
2015年度卒業生
東京都立 駒場高等学校出身

IT業界
フラー株式会社

アプリ分析サービスのマーケティングと商談機会の創出を担当。
責任が大きいからこそ、やりがいも大きい。 <

主力商品はアプリの分析サービス。お客様になりうる人にリーチして、商談につなげるまでのプロセスを担当しています。大学でもマーケティングのゼミに所属していたので、好きなことを続けているという実感があります。エンジニアが多く、技術が強みの会社。少ない人数で、商談機会を作るミッションはプレッシャーが大きいですが、「世界一、ヒトを惹きつける会社を創る。」という会社の夢への共感が原動力になっています。IT企業でありながら人間味あふれる社風。人の可能性を信じる未来大と似ています。責任あるポジションを任せてもらっているので、成長に貢献できるよう挑戦していきたいです。

菊地 春菜 さん
菊地 春菜 さん
2016年度卒業生
東京都 私立正則高等学校出身

人材サービス業界
株式会社アウトソーシング

人材の会社だからこそ、人にこだわりたい。
未来祭、スタセミ、キャンパスクルーなど、大学での経験が今につながっています。 <

大手製造メーカーを中心に人材サービスを提供。業界の動向調査から、資料作成、スケジュール調整など、営業アシスタント業務を担当しています。主任にもなり、部下も3名に。指導で一番大事にしているのは自主性。大学時代、未来祭の副実行委員長、スタセミの代表、キャンパスクルーなど、様々な活動に関わっていたのですが、最初の頃は周囲に言われて取り組んでいたんです。やっていくうちにのめり込んで、自主的に行動する方が圧倒的に楽しいと気づきました。その時の経験が原動力になっていて、最近はチーム内で連携を取り合い、組織強化にも貢献したいと動いています。やりたいことが多いので忙しいですが、毎日充実しています。

PAGETOP