





東京未来大学の1期生として卒業した後、「人を良い方向に変える『きっかけ』を与える仕事をしたい」という思いから、人材系の企業に就職。7年間営業職を務めて、母校に戻りキャンパスアドバイザーになりました。





未来大の卒業生でCAの先生は他にいませんよね。ちなみに、どんな学生でしたか?

明確な目的意識を持たずに入学したこともあって、将来について投げやりになった時期もありました。そんな私に、何度も声をかけてくれたのが、当時のCAの先生です。自分自身が大学で経験したことや大変だったことなど、卒業生だからこそ伝えられることを、学生目線で伝えていきたいです。


先生は等身大で話してくださるので、なんでも相談できて話しやすいです。就職活動について不安があるのですが、未来大にはどんなキャリア支援がありますか?

1、2年次には必修のキャリア授業がありましたが、3年次からは「キャリアガイダンス」があります。企業を招いて学内企業説明会を開いたり、人事の方と模擬面接を行なったりと、企業の方や卒業生と直接触れ合う機会も多いので、ぜひ参加してほしいです。

安心して就職活動の準備ができそうです。また相談にのってください。今日はありがとうございました!


『クルマガ』とは東京未来大学広報委員会の
在学生スタッフ
「キャンパスクルー」による、
在学生ならではの目線で、
東京未来大学を
紹介する高校生向けWebマガジンです。


C棟の1階にある保育実習室。積み木やおもちゃの台所があったり、小さな机やいすがあったり、まるで本物の幼稚園や保育所のような実習室です。

3階から5階まで各フロアにある小講義室。ホワイトボードも見やすく、高校の教室のようなちょうど良い広さです。


この場所は2階にあるテラス。大学の門を入り、C棟入口の真上にあります!学生が登校している姿が観察できちゃう!?

ここは、普段CA(キャンパスアドバイザー)の先生がいるEM(エンロールメント・マネジメント)室。先生に用事がある時や落とし物をした時など、学生みんなが利用します!


1Fは学生同士のちょっとしたグループワークや、友達と談笑するときに使ってます。2FはCA(キャンパスアドバイザー)との面談や真面目な打ち合わせをする時に使うイメージです。

C棟のエレベーターは、高速運転モード搭載!A棟・B棟よりも目的階に早く着きます。エレベーター内も広々としています!


パウダールームがついている女性用のお手洗いです。エメラルドグリーンやパープルなどフロアによって壁紙の色も違っていて、気分もアガります♪

各フロアの壁紙は階によってイエロー、オレンジ、ブルーなど色が違っていてとっても可愛い♪この壁紙を背景にすればいい写真が撮れそう!


C棟に入ってすぐ見える1Fの大ホール!木の質感や温かい色合いがとっても可愛くて学生みんな大絶賛!友達とおしゃべりや、ランチなど自由に使うことができちゃう!

C棟の中で一番大きな講義室です!天井も高く、窓からもたくさん光が差し込んできます。「これぞ大学!」っていう感じがする教室です!

- モチベーション行動科学部
- モチベーション行動科学科/3年
高校生活を楽しみながらも将来のことを考え、楽しい大学生活を送れるように大学選びをしてほしいなと思います。私たちクルーが全力でサポートします!
- 〈趣味〉
- 嵐・King&PrinceのライブDVDを見ること
- 〈好きな授業〉
- 消費者の行動と心理
- 〈未来大のココが好き〉
- 成長できる機会が沢山ある!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/3年
一度きりの学生生活、後悔のないよう全力で楽しんで、たくさん挑戦してほしいです!自分のペースを大切に!私たちクルーも全力でサポートします!
- 〈趣味〉
- 音楽を聴くこと / 本を読むこと
- 〈好きな授業〉
- 体育実技
- 〈未来大のココが好き〉
- アットホーム!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/3年
オープンキャンパスでは高校生とたくさん『笑って!楽しむ!』を意識しています!色んなお話をする中で、一緒にキラキラな未来を想像しましょう!
- 〈趣味〉
- 食べること! / オタ活!!
- 〈好きな授業〉
- 初等国語科教育法
- 〈未来大のココが好き〉
- 元気をもらえる場所!

- モチベーション行動科学部
- モチベーション行動科学科/3年
自分の中のこれは外せないという「軸」を持って大学選びしてほしいと思っています!そして、困った時には私たちキャンパスクルーを頼ってください!!
- 〈趣味〉
- ドラマ鑑賞
- 〈好きな授業〉
- 消費者の行動と心理
- 〈未来大のココが好き〉
- みんな何かに熱中している!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/3年
「進路どうしよう」「この大学でやっていけるかな」その悩み、ぜひ私たちにぶつけてください!あなたは一人じゃない!一緒にたくさん悩みましょう!
- 〈趣味〉
- Youtubeを見ること / サウナ
- 〈好きな授業〉
- 子ども体育、乳児保育
- 〈未来大のココが好き〉
- 皆が支えてくれる!

- こども心理学部 こども心理学科
- 心理専攻/3年
進路選択に向けて不安や気になること、私たちキャンパスクルーと一緒に解決しましょう!皆さんとお話することを楽しみにしています!
- 〈趣味〉
- クラリネットやギターを演奏すること!
- 〈好きな授業〉
- 社会・集団・家族心理学
- 〈未来大のココが好き〉
- 一緒に頑張れる仲間がいる!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/3年
「なりたい自分」を実現できるのはあなただけ!キャンパスクルーは皆さんの大学選びのサポートをします!困ったときには未来大にお越しください!
- 〈趣味〉
- 舞台観劇 / 絵を描くこと!
- 〈好きな授業〉
- 子ども音楽
- 〈未来大のココが好き〉
- 友達がたくさんできる!

- こども心理学部 こども心理学科
- 心理専攻/3年
笑顔で楽しくお話することを意識しています!進路選択は大変だと思いますが、全力でサポートをするので未来大に来てみてください!お話しましょう!
- 〈趣味〉
- 音楽鑑賞 / 食べること!
- 〈好きな授業〉
- 子ども学、対人コミュニケーション論
- 〈未来大のココが好き〉
- 支えてくれる人がたくさんいる!












中原先生は現在、未来大のキャンパスアドバイザーとして、学生のキャリア支援をされていますが、以前はどんなお仕事をされていたのですか?