


![こども心理学部 教員[専門]育児工学小谷 博子 先生 授業で大切にしていることは?私の授業では、学生が主体的に授業に取り組めるよう、人形を使ったオムツ替えや白杖体験などの体験型授業を大切にしています。特別支援学校や児童養護施設での校外学習も多く取り入れ、現場に対する理解を深めながら、学生たちの将来の選択肢を広げています。](img/vol13/interview_01_teacher_prof_pc.png)


生まれて間もない頃に大病を患い、4回の手術を受けました。命に関わる経験がきっかけで、子どもながらに将来は人の役に立つ仕事がしたいと思って、障がい児のボランティア活動にも参加しましたね。そんな思いから、高校卒業後は医療の道へ進むことも検討しましたが、生まれつき体が弱かったため親の反対にあい、女性が一生続けられる仕事として、研究の道に進みました。好きな科目は生物で、実験に力を入れていた高校に通っていましたよ。





小谷先生はどんな
研究をされていますか?

専門は育児工学です。育児と最新の工学技術を融合させて、赤ちゃんの気持ちを推し量り、産後の母親と赤ちゃんのために快適な育児環境を実現する学問です。研究テーマは幅広いのですが、現在は足立区にある理工系大学と連携して、特別支援学校や児童発達支援事業所の子どもたち対象のハッカソンイベントを企画しています。このイベントでは、東京未来大学の学生が医療的ケア児との触れ合いの中で見えてきた課題や現場の声をもとに、理工系大学の学生がIT機器・ツールを開発するという試みです。


学びが東京未来大学の中だけで完結しない、スケールの大きさを感じます!学生との関わりで、印象的なエピソードがあれば教えていただきたいです。

そうですね。大学卒業後も「つながり」があるのが小谷ゼミ。現場で働く卒業生が仕事の相談に来たり、ママになった卒業生が子育ての楽しさについて語ってくれたりと、卒業してからも大学に来てくれるのがうれしいですね。授業やゼミでは、現場で働くプロ、ママ、赤ちゃんと交流する機会も多いので、楽しみにしてほしいです。

小谷先生の研究分野や、ゼミでの活動にとても興味を惹かれました。これからも先生の授業を受けるのが楽しみです!今回はありがとうございました!


『クルマガ』とは東京未来大学広報委員会の
在学生スタッフ
「キャンパスクルー」による、
在学生ならではの目線で、
東京未来大学を
紹介する高校生向けWebマガジンです。





- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/2年
進路選択はとても悩むと思います。でも悩んでる分だけ本気ってことです!最後まで自分を信じて、夢に向かって自分なりに歩んでいこう!
- 〈趣味〉
- テニス、音楽を聴くこと
- 〈好きな授業〉
- 子ども音楽、子どもの食と栄養
- 〈未来大のココが好き〉
- みんな仲良し!温かい!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/2年
一人一人との出会いを大切に日々活動しています。
未来大は毎日楽しいことでいっぱいです!皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
- 〈趣味〉
- お散歩、食べること
- 〈好きな授業〉
- 初等社会科教育法、子ども美術
- 〈未来大のココが好き〉
- 学年問わずみんなが仲良しで大学が楽しい!!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/2年
大学の楽しさを知ってほしい、不安を減らしてほしいという気持ちで接しています!皆さんと沢山お話ししたいのでいつでも会いに来てください^^♪
- 〈趣味〉
- 推し活、寝ること
- 〈好きな授業〉
- 教育心理学
- 〈未来大のココが好き〉
- みんながたくさん褒めてくれる!♡

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/2年
僕はオープンキャンパスで高校生とおしゃべりすることがとにかく楽しくて大好きです!
ぜひ!オープンキャンパスに来てください!
- 〈趣味〉
- YouTube
- 〈好きな授業〉
- 音楽実技
- 〈未来大のココが好き〉
- 友達がたくさんできるところ!

- モチベーション行動科学部
- モチベーション行動科学科/2年
私に関わってくれる高校生や仲間、先輩、先生方に感謝の気持ちをもって活動しています。受験に対して不安があればいつでも相談しに来てください!
- 〈趣味〉
- 音楽を聴くこと、歌うこと、ギターを弾くこと、ライブに行くこと、ラテアート
- 〈好きな授業〉
- 社会・集団・家族心理学A
- 〈未来大のココが好き〉
- 先輩や先生と距離が近いところ

- こども心理学部 こども心理学科
- 心理専攻/2年
オープンキャンパスに参加してくれた一人一人の貴重な時間なので、私との会話や行動を通して未来大の魅力を届けたいと意識して動くように心がけています。
- 〈趣味〉
- 絵を描くこと、写真や思い出動画を作ること、推し活
- 〈好きな授業〉
- 哲学
- 〈未来大のココが好き〉
- アットホームで他の学年とも関われるところ

- こども心理学部 こども心理学科
- 心理専攻/2年
「高校生と在学生スタッフ」ではなく「友達」のようにお話しすることを心がけています!オープンキャンパスでお会いできることを楽しみに待ってます!
- 〈趣味〉
- おしゃべりをすること
- 〈好きな授業〉
- 教育・学校心理学A
- 〈未来大のココが好き〉
- 1人1人と距離が近いところ!!







先生が高校生の頃に興味のあったことや、好きだった科目について教えてください。