


![こども心理学部 教員[専門]運動生理学、スポーツバイオメカニクス真家 英俊 先生 授業で大切にしていることは?「体育」というと、何かができるようになる、何かの技術を上達させるための授業というようなイメージを持つ方も多いと思います。スポーツ選手を目指すならそれも大切ですが、保育者や教育者にとっては、子どもたちに体を動かす楽しさを伝えることの方が重要です。例えば「ドッジボール」では、運動が苦手な人やボールに抵抗がある人でも楽しめる工夫をします。ルールや道具を変えるなど、工夫次第で誰もが体育の授業を楽しめるようになるという経験を積んでほしいです。](img/vol17/interview_01_teacher_prof_pc.png)


私も青木さんと同じように、子どもの頃からスポーツが好きでした。教員の道を目指すようになったのは、中学生の頃。行き詰まった時や困った時に、手を差し伸べてくれた先生の存在が大きく、私も子どもたちを導き、支えられる先生になりたいという想いから小学校教員を目指しました。ただ、私が直接クラスを受け持つよりも、教えた学生が現場に立つことで、私の想いをより多くの子どもたちに伝えられると考えて、大学の教員を目指しました。





真家先生のゼミはどのような雰囲気ですか?

やはり運動あそびやスポーツに興味関心のある学生が集まってくるので、皆さんとても元気です。毎年テーマは異なりますが、例えば「運動すると学力は良くなるのか?」というテーマを設定して、それぞれの実体験をもとにディスカッションを行います。テーマは、学生一人ひとりの興味をもとに設定し、調査や実験も取り入れながら追究していきます。


ちなみに、ゼミに在籍している学生は、みんな運動やスポーツが得意なのでしょうか?

いえ、そんなことはありません。運動が苦手だからこそ詳しくなりたい学生もいますし、子どもの頃から運動が好きではないけど、自分たちが関わるであろう子どもたちにはそうなってほしくないという想いからやってくる学生もいます。「体を動かすことの楽しさは?」というテーマでディスカッションする時に、運動が得意な人は、どのように伝えれば運動が苦手な人にその楽しさを理解してもらえるか。運動が苦手な人は、運動が得意な人は何を楽しいと思っているのかを考えます。いろんな視点や違ったモノの見方を知ることで、スポーツの価値や体を動かすことの意義を再認識するとともに、広げていくことができると思います。

とても興味深いですね。まずは自分自身の興味関心を見つけて、納得のいくゼミ選びをしたいです。ありがとうございました!


『クルマガ』とは東京未来大学広報委員会の
在学生スタッフ
「キャンパスクルー」による、
在学生ならではの目線で、
東京未来大学を
紹介する高校生向けWebマガジンです。





- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/2年
高校生の目線に立って考えてみるということを意識してます。一人ひとり思っていることが違うからこそ、それぞれに合った対応ができるように頑張っています。
- 〈趣味〉
- バレーボールをすること
- 〈好きな授業〉
- こども美術
- 〈未来大のココが好き〉
- あったかいところ!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/2年
自分の1番やりたいこと・大切にしたいことがはっきりしていると大学選びをしやすいと思う!だから最後まで諦めないで頑張ってね!応援してます‼
- 〈趣味〉
- ガチャガチャ・TVを観ること
- 〈好きな授業〉
- 子ども美術
- 〈未来大のココが好き〉
- みんながあたたかいところ!

- モチベーション行動科学部
- モチベーション行動科学科/2年
少しでも大学選びの力になれるように、私が伝えられることは全て伝えることを意識してます!私たち、キャンパスクルーと一緒に不安を解消しましょう!
- 〈趣味〉
- 好きなアーティストの曲を聞くこと
- 〈好きな授業〉
- 教育・学校心理学
- 〈未来大のココが好き〉
- 一緒に考えてくれるところ

- こども心理学部 こども心理学科
- 心理専攻/2年
進路選択や大学生活、不安なことも分からないことも多いと思います。そんな皆さんの悩みを私たちキャンパスクルーが全力でサポート×応援しています!
- 〈趣味〉
- 音楽鑑賞、アニメ鑑賞、カフェ巡り
- 〈好きな授業〉
- 心理学概論、子どもの心理学(総論)
- 〈未来大のココが好き〉
- 挑戦する機会がたくさんあるところ!

- こども心理学部 こども心理学科
- 心理専攻/2年
オープンキャンパスに来てくれた高校生にも保護者の方にも、なんだか楽しかったなぁと思って貰えるように日々頑張っています!みなさんが希望の進路を見つけられるように全力でサポートします!
- 〈趣味〉
- 美味しいものを食べること、推しに会うこと!
- 〈好きな授業〉
- 子ども家庭福祉
- 〈未来大のココが好き〉
- あたたかい雰囲気!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/2年
少しでも来てよかった!興味持った!と思ってもらえるように、高校生が求めている内容を探しながら対応してます!些細なことからなんでも相談してね!
- 〈趣味〉
- お出かけ、食べること
- 〈好きな授業〉
- 教育心理学
- 〈未来大のココが好き〉
- みんな温かくて人のために行動できる人が多い!

- モチベーション行動科学部
- モチベーション行動科学科/2年
親しみやすいクルー!をモットーに、来てくれた高校生に楽しかったと思ってもらえる対応を心掛けています!ぜひ何でも相談しにきてね♪
- 〈趣味〉
- 遊ぶこと・カラオケ・映画鑑賞
- 〈好きな授業〉
- 社会学・教育学校心理学A
- 〈未来大のココが好き〉
- 人が温かい!

- こども心理学部 こども心理学科
- こども保育・教育専攻/2年
進路選択する上で、不安も多くあると思います。そんな時は、私たちを頼ってください。一人ひとりに合った進路を実現できるよう全力でサポートします!
- 〈趣味〉
- オタ活、スポーツ観戦
- 〈好きな授業〉
- 乳児保育II、乳幼児心理学
- 〈未来大のココが好き〉
- たくさんの人と関われるところ!






先生が大学の教員になろうと思ったきっかけや、理由について教えてください!