クルmag.VOL.10 在学生スタッフ「キャンパスクルー」による高校生向けスペシャルWebマガジン

特集!PICK UP 卒業生在学生SPECIAL TALK!未来大のこと、就職のこと、センパイにいろいろ聞いてみた!

2007年創立の東京未来大学には、
社会で活躍する卒業生が多数。
進路ってどう考えたらいいの?未来大で学ぶことの強みは?
社会人の先輩ふたりに気になるあれこれ、
ぜーんぶ聞いてみました!

  • 卒業生

    村上 光樹さん

    こども心理学部 こども心理学科
    こども心理専攻/2021年3月卒業

    ホテル運営・開発会社に勤務。
    現在はフロント業務を担当

  • 卒業生

    中田 未歩さん

    こども心理学部 こども心理学科
    こども保育・教育専攻/2021年3月卒業

    都内の公立保育所に勤務。
    2歳児クラスの担任を務める

※2019年4月、こども心理専攻から心理専攻に名称変更

  • 在学生

    筑比地 海央さん
    〈みおち〉

    モチベーション行動科学部
    モチベーション行動科学科/2年

  • 在学生

    堀部 玲衣さん
    〈れい〉

    こども心理学部 こども心理学科
    心理専攻/2年

  • 在学生

    大内 葉月さん
    〈はづき〉

    こども心理学部 こども心理学科
    こども保育・教育専攻/2年

教えて、先生!未来大の学びって?先生×学生インタビュー10

theme人と社会の身近な「なぜ」を追究するおもしろさとは

モチベーション行動科学部 教員[専門]社会心理学埴田 健司 先生 授業で大切にしていることは?身近なテーマを取り上げ、いろいろな研究を紹介していますが、その中に驚きや意外性を感じてもらいたいなと思っています。「えっ、それ本当?」という驚きから興味を広げ、学びの出発点にしてほしいですね。
モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科(2年)田澤 萌百 さん 埴田先生の授業の印象は?自分の体験とつなげて考えられる内容が多く、おもしろいです! 授業後に記入するコメントを毎回ていねいに読んでくださっていて、自分が書いた質問が次の授業で取り上げられると、なんだか嬉しくなります。

先生が専門とされる社会心理学に興味を持っています。先生ご自身が社会心理学を研究してきてよかったと思うことはありますか?

田澤さん

社会心理学は、社会や集団の中で生じる判断や行動、その背後にあるこころの働きを追究する学問です。私自身が学んできてよかったと思うのは、目の前で起きたことにいちいち目くじらを立てなくなったことですね。意見の相違や対立があったときも、研究知見をもとに相手の発言や行動の背景を冷静に考えるようになりました。

埴田先生

実は私は、周囲に合わせすぎて疲れてしまったり、「周りの人次第で自分の意見がコロコロ変わるな」と落ち込んだりすることがよくあります。社会心理学の考え方から、何か対処法ってあるでしょうか?

田澤さん

人は誰でも多面性があり、所属するグループや組織に合わせていくつもの「自分」を持っていて、状況に合わせて使い分けています。社会心理学ではよく言われていることで、それが普通と分かっておくだけでも、自分に一貫性がないなんて悩まなくなるかもしれないですね。

埴田先生

そう聞くと、なんだか気持ちが楽になります……! 先生は現在、どのような研究をされていますか?

田澤さん

人は、知らず知らずのうちに他者を型に当てはめて判断する傾向がありますが、それが時に偏見や差別に発展します。その仕組みを読み解くことで、偏見・差別の解消につなげていくというのが私の研究テーマのひとつです。最近では特に性的マイノリティの人たちをめぐる研究をしています。

埴田先生

先生のお話を伺っていると、研究と普段の生活は決して離れたものではなく、学びを深めることが生活を豊かにするんだなと感じます。本日はありがとうございました!

田澤さん

未来大生の「かばんの中身」のぞき見!かばんの中身からキャンパスライフが見えてくる!?

  • 『はづき』のカバン これが私のこだわりアイテム! ルーズリーフ 小さい方眼になっているので、表も図も文字も書きやすいルーズリーフを愛用しています! 6ポケットファイル 配布資料も多い為、どの授業がどこに入っているのかすぐ分かって取り出せるこのファイルは便利! 1年生の時は授業数も多いので容量を気にしてたくさん入るリュックにしていましたが、2年生でバッグにチャレンジ♪
  • 『れい』のカバン これが私のこだわりアイテム! イヤホン 電車の中で必ず使っているイヤホン!音楽を聴いたり、YouTubeを見たり、なくてはならない存在です!スケジュール帳 先生から「就職活動のために、スケジュール帳を使うといいよ」とアドバイスをいただいて書くようにしています!バッグはたくさん入るので、リュックを使っています!自分の好きなものや、テンションが上がるアイテムでいっぱいです!

キャンパスクルーが友だちとの一コマをパシャリ!MYフレンドSNAP

  • 応援団太鼓隊の2人と ★
  • 大好きな仲間と一緒に ♥
  • 以心伝心! もしかしてつながってる!?
  • オープンキャンパス終わりに先輩たちと女子会!
  • 仲良しの 元クラスメイト~★
  • 好きすぎて困る ♥
  • だいすきな友達と!
  • MIRAI FES.で青春☆
  • BIG LOVE ♥

未来大の???を大調査!?未来大調査部レポート

  • #19 委員会というよりもう一足先に社会人体験!?未来大は委員会活動がとにかく盛ん!企業と打ち合わせをしたり、多くの予算で自由に企画をしたり、まるで社会人かと思うほど本格的な挑戦ができちゃう!学内では会社にいるような雰囲気になることも…。
  • #20 まるで中学校?! 未来大に小さい教室が多いワケ 開学当初からあるA棟、実は…もともと中学校だったのです!そのためA棟には中学校にあるような小さい教室がたくさん!ゼミなど少人数の授業ではA棟の小教室を使用しています。

ミラインスタグラム

キャンパスクルーが未来大での日常生活を投稿中!

and more...

クルmag.

『クルマガ』とは東京未来大学広報委員会の
在学生スタッフ
「キャンパスクルー」による、
在学生ならではの目線で、
東京未来大学を
紹介する高校生向けWebマガジンです。

〈 キャンパスクルーに会いに行こう! 〉

最初から最後までキャンパスクルーがご案内!OPEN CAMPUS!

〈 そのほかの号はコチラ! 〉

  • VOL.01
  • VOL.02
  • VOL.03
  • VOL.04
  • VOL.05
  • VOL.06
  • VOL.07
  • VOL.08
  • VOL.09
  • VOL.11
  • VOL.12
  • VOL.13
  • VOL.14
  • VOL.15

〈 あなたのご意見が次の企画に!? 〉

クルマガなんでもご意見箱!

  • instagram
  • twitter
  • line

Q.1どんな未来大生でしたか?

れい

本日はよろしくお願いします! 早速ですが、お二人は、どんな学生時代を過ごされましたか?

村上さん

僕は、1年生のときから4年間続けていたキャンパスクルーの活動が一番印象に残っています。それ以外でもプレゼン大会に出たり、三幸フェスティバル※実行委員やスタセミ(新入生研修)のスタッフをやったりして、とにかくいろんなことに挑戦しましたね。

中田さん

私も4年間キャンパスクルーとして活動しました。プレゼン大会にも出たし、スタセミのスタッフもやっていて、村上くんとは共通点が多いかも。あと、三幸フェスティバルでリーダーを務めたり、未来祭※では実行委員として運営ルールをつくって舵取りをする一般企画部の部長をやりました。

※2022年度より、未来祭と三幸フェスティバルは「MIRAI FES.(ミライフェス)」として、
ひとつになってリニューアル

みおち

お二人ともすごくアクティブな学生生活だったんですね。

中田さん

興味があることは全部やろうと思ってたから(笑)
慌ただしかったけど充実してました。

はづき

キャンパスクルーは、今私たちもやっていて良い経験になると感じることが多いです!

中田さん

高校生とのコミュニケーションも大切だし、保護者の方と話す機会も多くて、臨機応変な対応が求められますよね。オープンキャンパスが終わるとCAの先生からフィードバックをもらって、それを参考に「次はもっとうまくできるようになろう!」と思って改善を重ねていました。

れい

村上さんは3年生のとき、キャンパスクルーの代表もされてたんですよね。いかがでしたか?

村上さん

代表になると視界ががらりと変わりましたね。メンバーの個の力を引き出して、どうやって100人規模の組織を引っ張っていくか、課題は本当に山積みで。いろいろ壁にぶつかって自分に足りない部分に気づかされたりもして、でもそのぶん成長したと思っています。

Q.2今の就職先を選んだのはなぜですか?

れい

今まさに進路について考える段階で、いろいろ悩んだりしてます! お二人はどうやって就職先を選びましたか?

中田さん

入学当時から、子どもに関わる仕事に就きたいという思いは強かったですね。保育士になるか幼稚園教諭になるかは迷っていたんですが、子どもと過ごす時間がより長くて、しっかり関われるという点で保育士を選びました。

はづき

中田さんは公立保育所にお勤めですよね。

中田さん

そうです。公立の保育士は地方公務員だから安定しているし、ベテランの先生たちが多い環境で保育の現場経験を積みたい!と思って、早い段階から公立を第一志望にしてました。

れい

村上さんはどうですか?

村上さん

僕は最初から一般企業で探してました。何がしたいかというのは正直あまり決まっていなくて、でもせっかく働くんだから自分に誇りを持てる仕事をしよう!とは思っていました。

みおち

今の会社に入社した決め手ってありましたか?

村上さん

ズバリ、「出会ったお客様との一生涯のお付き合い」を本気で大事にする社風にひかれたこと。最初は業種も絞らずにとにかくたくさんの企業の説明会に参加していて、その中で偶然出会えた会社です。

みおち

インターンシップとか就活イベントにも参加されたんですか?

村上さん

いろいろ、何回も参加しました(笑)。インターンシップはリアルな職場を見られる貴重な機会だし、未来大は学内開催のキャリアイベントも多く、企業の人たちの話が聞けたりして、刺激になりましたね。

はづき

中田さんも、保育所の見学にたくさん行ったり…?

中田さん

公立保育所は学生が個人的に園見学はできなくて。4年の秋頃に自治体の内定をもらっても、自分が配属される園が分かるのは4月の入所式当日!

はづき

えっ、そうなんですか!?

中田さん

そうなんです。その自治体が運営する保育施設すべてが配属の対象なので。でも私は特定の園だけじゃなくて、区内の子どもたちの保育に広く関わりたいなという思いがあったから、配属先が選べないことには抵抗がなかったですね。

Q.3就職活動はどうでしたか?

みおち

就職活動ってやっぱり大変なんですか?

村上さん

毎日何かしら就活関連のイベントがあり、頭の切り替えが難しい時期ではあったかも。合同説明会から帰ってきて結構ヘトヘトになっていても、夜には別の会社のエントリーシートを提出しないといけなかったり。

れい

スケジュール管理が大変そうですね……。

村上さん

ですが、その中にも良い思い出がたくさんありますよ。僕たちは採用試験を受ける立場だけど、同時に僕たちもまた企業を選んでいるということ。いろいろな会社を調べて訪問するのは貴重な機会だし、就活を通して自分の成長を感じると、だんだん楽しくなりました。

れい

なるほど! 勉強になります。

はづき

中田さんは、公務員だと普通の就活とはちょっと違うんですよね?

中田さん

公立保育所を目指すとなると公務員試験に合格しないといけません。公務員試験は、一般教養のほか、国語や英語・数学などもあり、さらに保育の専門知識が問われるので、勉強はもう大変! 毎日8時間以上勉強していました。

はづき

すごいですね!
どうやってモチベーションを維持されたんですか?

中田さん

同じ公立保育所志望の友達と、一緒に勉強できたのがよかったですね。ちょうどコロナが流行り始めた時期だったから外では会えないものの、朝起きたらとりあえず電話をつないで、何も喋らなくても電話越しにずっと一緒に机に向かっていました。

みおち

目標が同じ友達の存在は、大きそうですね。

中田さん

本当にそうでした。あと、先に内定が決まっていた友達もみんなで応援してくれて、こういう周囲の支えがあったから合格できたんだなと思います。

村上さん

僕も、同じく一般企業を受けていた友達との刺激の受け合いは大きかったですね。お互いの就活の状況もよく話してて、何でこの会社に入りたいのか、入社動機をどういうふうにアピールするつもりかなど友達に伝えるのが、ある意味で面接の練習代わりになってました。

Q.4未来大での学び、今どう活きてますか?

はづき

未来大で心理学を学んで、社会人として役に立ってると感じることってありますか?

村上さん

あります! 僕はもともと感情に流されやすいタイプだったんだけど、一歩引いて自分を俯瞰して見られるようになったのは、心理学を4年間、いろんな角度から学んだからこそ。

れい

例えばどんなときにそう思われますか?

村上さん

仕事に失敗して落ち込んだときとか、反対にお客様から褒められて舞い上がっているときとか。自分が今どういう状態かがある程度客観的に見られないと、結構恥ずかしい思いをしたり、周りに迷惑をかけたりするかもしれない。そういうのは回避できている気がします。

れい

今まさに学んでいる私も、すごく納得です。中田さんはどうですか?

中田さん

私もありますね。例えば保育園で子どもが誰かに噛みついたり引っ掻いたりしちゃったとき、ただ注意するのではなくて、「この子はなんで噛んだんだろう?」「こういう行動は心理学的な見方ではどうなんだっけ?」と考える視点を持てます。

はづき

やはり、現場で活きるんですね!

中田さん

あとは公務員試験でも、保育士の専門試験の中にある心理学分野では有利でしたね。問題集とかを見たとき「あ、これ知ってる」というのが多くて、試験対策でその分野はあんまり苦労しなかった覚えがあります。

みおち

心理学以外でも、役立っている学びってありますか?

村上さん

いろいろあって、メールのやりとりなんかもそうかも。未来大ほど、学生がビジネスフォーマットのメールを書いてる大学もそう多くないんじゃないかと思います。

中田さん

言えてる! 私も未来祭や三幸フェスティバル(現・MIRAI FES.)の実行委員でパソコンを使う機会が多かったおかげで、今も仕事ではパソコンに苦戦することはほとんどないです。保護者会のプレゼン資料をパワポでつくったりするのも全然平気。

れい

カッコいい~。いろんな活動に参加するのって、そういうメリットもあるんですね。

Q.5振り返って感じる未来大の魅力は?

はづき

未来大でよかったな、と思うことはありますか?

中田さん

サポート体制はやっぱりすごく充実していて、CAの先生になんでも相談できたのがよかったですね。先生も、キャンパス内で会うと「この前の試験どうだった?」とかすぐ声をかけてくれて。

村上さん

CAは本当に魅力的な制度! 1年生の時から僕のことを分かってくれている先生が、「次はこのプロジェクトに挑戦してみたら?」「就活もこういうやり方が向いてるんじゃない?」とかいろいろアドバイスをくれて、すごい助けられました。

れい

ですよね。
CAの先生には私たちもいつも助けてもらってます!

村上さん

あとは、いろんなプロジェクトに参加する中で、自分の得意不得意を見極めていけるのも未来大のメリットかも。ある程度自分の性質を分かった上で、社会人としてのスタートを切れたのはありがたかったです。

中田さん

私は、わりと小規模な大学だったからこそ、いろんな人と密に関われたのもよかったな、と思います。

村上さん

それはすごく同感で、クラス制だからちょっと苦手意識がある人とも協力して活動する機会が結構あったよね。自分とタイプが違う人とも同じ目標を目指していくというのは、やっぱり大事な経験だった気がします。

みおち

最後に、高校生に伝えたい未来大の魅力を教えてください!

中田さん

未来大は、やりたいことを見つけられる場所。将来どうしようと迷っている人でも、4年間を通して自分にはこういうのが合ってる、だからこれにチャレンジしてみよう!ときっと道が見つかると思います。

村上さん

本気でやりたいことがあれば、後押ししてくれる環境があり、やる気さえあればどこまでも挑戦できる。未来大はそんな大学です。

  • モチベーション行動科学部
  • モチベーション行動科学科/2年

みおち

パンフレットやホームページには載っていない雰囲気や空気感なども伝えられるように心がけています!ぜひ一度大学に足を運んでみてね!

〈趣味〉
食べること、寝ること、音楽を聴くこと
〈好きな授業〉
コミュニケーションの心理学
〈未来大のココが好き〉
成長のためのサポートがしっかりしている!
  • こども心理学部 こども心理学科
  • こども保育・教育専攻/2年

みお

「未来大のオープンキャンパス楽しかった!」と思ってもらえるよう、笑顔で楽しく対応することを心がけています!ぜひ皆さんも遊びに来てください!

〈趣味〉
YouTubeを見ること、アクセサリー作り
〈好きな授業〉
人間関係指導法、子どもと言葉
〈未来大のココが好き〉
アットホームな雰囲気が好き!
  • こども心理学部 こども心理学科
  • こども保育・教育専攻/2年

まゆ

目の前の高校生一人ひとりに寄り添い、それぞれの進路実現に向けたお手伝いを少しでもできるよう常に全力で丁寧な対応を心掛けています!!

〈趣味〉
映画鑑賞、LIVEに行くこと
〈好きな授業〉
乳児保育Ⅱ、乳幼児心理学
〈未来大のココが好き〉
アットホームで温かいところ
  • こども心理学部 こども心理学科
  • こども保育・教育専攻/2年

かほ

一人ひとりの高校生に合わせて柔軟に、「来てよかった」と「楽しかった」を届けられるように笑顔で楽しく頑張っています!たくさんお話しましょう!!

〈趣味〉
おいしいラーメンを食べること
〈好きな授業〉
子ども音楽
〈未来大のココが好き〉
学生も先生もみんなあたたかいところ
  • モチベーション行動科学部
  • モチベーション行動科学科/2年

もも

受験を前に自信を無くなってしまったときは、是非未来大にお越しください!キャンパスクルーは皆さんを全力でサポートします!沢山お話しましょう!

〈趣味〉
舞台観劇
〈好きな授業〉
社会・集団・家族心理学B
〈未来大のココが好き〉
色々な出会いがあるところ!
  • こども心理学部 こども心理学科
  • こども保育・教育専攻/2年

はづき

高校生の本当に伝えたいことの意味や、声にならない声を聞くように意識しています。大学生活でより実践的な学びをしたい人!ぜひ一回見学に来てね!

〈趣味〉
アニメ・漫画を見ること
〈好きな授業〉
子ども美術、教育心理学
〈未来大のココが好き〉
学生主体の活動が多いところ!
  • こども心理学部 こども心理学科
  • 心理専攻/2年

れい

未来大のあたたかさや楽しいところをお伝えしつつ、自分も楽しむことを意識しています!話したいこと、聞きたいことがあったら気軽に来てくださいね!

〈趣味〉
映画を見ること
〈好きな授業〉
少年非行の心理学
〈未来大のココが好き〉
たくさんの仲間ができる!
MIRAI FES.のDay.2(体育祭)で、応援団を務めた2人と本番前に撮った写真!私は実行委員で、参加しているコンテンツは違ったけど、2人ともすごくかっこよかった!!
幼保履修モデル2年生キャンパスクルーと中庭での1枚!今までこのメンバーで切磋琢磨して沢山の苦楽を共にしてきました!いつも頑張れるのはここにいるみんなのおかげ!委員会で沢山の仲間と出会い、一緒に頑張ることができて幸せです!
1年生の時から一緒で、クラスが違う今もすごく仲の良いお友達♡一緒に色違いで買った上着を打ち合わせなしで同じ日に着ていて、思わずその場でパシャリ!もしかして私が今日の洋服決めるところ見てた!?
キャンパスクルーの先輩方と、オープンキャンパス終わりに牛田駅のカレー屋さんに夜ご飯を食べに行きました!尊敬する先輩と委員会の話からプライベートな話まで盛り上がり、とても楽しいひと時でした!
1年生の時のクラスメイトとの1枚!クラスが離れてからも定期的に集まっていてみんなが集まるとワイワイ楽しく、とても落ち着きます!この日は授業終わりに浅草に行きました!クラス制ならではの思い出でとても仲良しです!
OCの控室での一枚。私は今まで下の学年の子と関わることがあまり得意ではなかったのですが、後輩って関われば関わるほど愛しさが増すんだと気づきました。本当に可愛くて仕方がないんです♡いつもありがとう!
この写真は、空きコマに友達と遊びに行ったときの写真です!大学の授業は100分間あるので、授業がない時間(空きコマ)に近くの北千住駅に行って、ご飯を食べたりカフェに行ったりして過ごしています!
MIRAI FES.での一コマ!1年生から同じクラスの友達と2年連続でパフォーマンス部門に出ました!パフォーマンスも応援も全力で臨み、とても楽しかったです!プロジェクト活動が盛んなので青春な思い出を沢山作ることができます!
これはオープンキャンパス終わりに、こども保育・教育専攻2年生のキャンパスクルーで撮った写真です!いつもそばにいてくれて、どんな時も助けてくれる最高の仲間たち!今までもこれからもずーっと大好き♡
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
皆さん、こんばんは!こども保育・教育専攻3年のるいるいです♪さて、今回のリール投稿はTHE FIRST TAKE inTFU 第一弾です!東京未来大学は、クラス制のためこのピアノの授業も和気あいあいとしています♡そして、入学したほとんどの学生がピアノ未経験者なんです!今回の投稿もピアノ未経験で入学した現大学3年生なのですが、今では動画のように両手で演奏できる状態に!
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
みなさんこんにちは!こども保育・教育専攻1年のみゆと3年のゆうなです♡皆さんは空きコマという言葉を、ご存知ですか??空きコマとは、「授業と授業の間の空きの時間(授業のない時間)」を指します!未来大は1コマ100分 授業なので、北千住へ友達とお買い物に行ったり、学校でゆっくりおしゃべりや息抜きができるので、楽しい+集中力upにつながります♪
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
こんにちは★こども保育・教育専攻3年のしゅんちゃんと1年のみゆです!今回はこども保育・教育専攻の”小幼履修モデル”の授業についてご紹介します!こちらは家庭科の授業の様子です!この授業では実際に、料理を作ったり裁縫をすることが出来ます♪栄養素や布の種類などの知識を学んだ上で実践できるので、より勉強になります!
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
みなさんこんにちは☆こども保育・教育専攻1年のそうたとモチベーション行動科学部2年のもっちです!今回は東京未来大学1年生の各学部・専攻の時間割を紹介します!インスタグラムの投稿2枚目~5枚目で、各学部・専攻ごとの時間割を紹介!大学生になると、自分で時間割を決めることが出来るので各学部の個性が出ていますね★
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
みなさんこんにちは!心理専攻1年のゆいとこども保育・教育専攻3年のまなみです!さて!本日ご紹介するのは「大学に入学する前と後でのイメージの変化」を大学生に聞いてみました★よく東京未来大学は”アットホーム”や”学生と先生との距離”が近いと言われますが、実際どうでしょうか?!ぜひインスタグラムの投稿画像をご覧下さい♡
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
みなさんこんにちは♪こども保育・教育専攻2年のみおと心理専攻の1年のなるみです!未来大の魅力の一つ「キャンパスアドバイザー」との関わりをご紹介!キャンパスアドバイザーとは高校の担任のような存在の職員です!キャンパスクルーにキャンパスアドバイザーとのエピソードを聞いてみました☆エピソードからもわかる通り、距離が近くてなんでも話せます◎
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
皆さんこんにちは!こども保育・教育専攻1年のみくとです★今回は、「MIRAIFES.2022」で学んだことをキャンパスクルーの2年生に聞いてみました!10月29日〜11月1日の4日間で開催されたMIRAIFES.2022は実行委員、出展、競技、パフォーマンス、応援団というコンテンツがあります!各コンテンツでそれぞれどのような力を身につけることが出来たのか、是非動画を見て学生の声を聞いてみてください!
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
みなさんこんにちは!心理専攻3年のとわです!今日、2023年初のオープンキャンパスがありました!写真は今日スタッフをしていた私と同じ心理専攻3年のキャンパスクルーたちです☆カメラを向けたらこんなポーズをしてくれました!みなさん、何か分かりますか??ヒントは、初夢に見ると縁起がいいと言われているものです!
【公式】東京未来大学  キャンパスクルー
みなさんこんにちは!こども保育·教育専攻1年のりょうちゃんとモチベーション行動科学部2年のもっちです!今回は春に向けて準備しておいた方がいい物や、大学生活の必需品を紹介します◎1つ目はメモ帳、2つ目はモバイル充電器です!また、持ち物ではないですが、「パソコンの練習」と「高校生活を楽しむこと」も大切!より充実した大学生活のために、確認してみてください♪