周りへの感謝を忘れずに

周りへの感謝を忘れずに
北見 大和
YAMATO KIYAMI
こども心理学部 こども保育・教育専攻 3年
#MIRAI FES. 2023 #運営部リーダー #挑戦 

こんにちは!FOCUS編集部です。

今回は北見 大和さんにMIRAI FES.2023についてインタビューをしました。

この記事では運営部LDとして挑戦していた北見さんと普段の北見さんのお話を聞くことで読者の皆様に挑戦をもっと身近に感じてもらえると思います。

少しでも皆様の挑戦を後押しできたら幸いです。

Profile

北見 大和

こども心理学部

 こども保育・教育専攻 3年生

運営部のリーダー、キャンパスクルー、地域連携推進委員会 クリスマスフェスタ体験部 リーダー

Table of contents

活動内容

✓普段の僕

MIRAI FES.2023について

挑戦

読んでくださった皆さんへ

活動内容

運営部の活動内容について教えてください。

運営部はMIRAI FES.すべてにかかわっている部署で、机椅子の管理とか各コンテンツの得点を決めたりとか、放送台本を考えたり、入場の導線整備とか…ほかにいろんなことをしていましたね。

やってみた感じとしては、後輩に一から教えていくのが難しかったですし、去年の反省点をどうやって改善していくか考えるのが大変でした。

去年の課題で解決できたことはありますか?

DAY3で競技に参加する選手の入退場を補助する招集誘導ですかね…去年は誘導マニュアルの作成時期が遅くて不満の声が多かったので、10月に作っていたマニュアルを6月から作り始めました。

シミュレーション自体も運営部だけで何回か行った上で全体のシミュレーションをしたおかげか今年の運営部優秀だねって言ってもらえまして…その点は去年より上手くいったのかなって思います。

普段の僕

まずは普段の北見さんについて教えてください。趣味とか特技はありますか?

特技…あ、けん玉とかめっちゃ得意なんですよ。

あと最近は景色を撮るのにハマっていたりとか…

もともと吹奏楽部に入っていたのでオーケストラ団体の音源を聞いたりとかが好きですね

最近あったことで嬉しかったことがあれば教えてください。

昨日(インタビュー日の前日)ちょうどあって…些細なことですけど、CAの先生と雑談し終わったときに一緒に帰ろうって誘ってもらったことですかね(笑)

結構学生にも人気な先生ですけど、自然に俺のとこに来て雑談してくれたりとかっていうのがすごく嬉しかったです。

MIRAI FES.2023と向き合っているとき

活動をしていく中で印象に残っていることは何ですか?

印象に残っていることといえば…初めての部署会で集まった後輩の男の子がいきなりため口ですごく衝撃的でしたね。可愛い後輩ですけど(笑)

すごい後輩来たな~とか思っていたら一年生の時の北見にそっくりって言われて、それも衝撃でした。

後輩と関わる上で意識したことはありますか?

一番意識したのはコミュニケーションを絶対取ることでしたね。それは最初から決めていました。

運営部は他の学生とは違った活動をさせていただけるので分からないこともそれだけ多くて、それをしっかり聞ける環境にしたかったのでコミュニケーションは大切だと思いました。

挑戦

MIRAI FES.2023の活動を通じて挑戦したこと藩案ですか?

やっぱり運営部のリーダーを担ったことですかね。

これはもう胸張って、20年間生きてきた中で一番の挑戦って言えます。

去年の運営部のリーダーを担っていた先輩を7か月間見ていて自分には絶対できないと思っていたけど、周りに説得されて履歴書を出したらまさかの受かってしまって…

本当に自分には無理だと思っていたけどやらないといけないから、去年の運営部のメンバー全員に反省点とか聞いたりCAの先生に相談したりしていました。

なので、一番の挑戦は運営部のリーダーを担ったことですね。

周りの人には本当に感謝しかないです。

今回の挑戦で得られたものはありますか?

批判的思考ですね。これは今回の挑戦であらためて大事だなって思いました。

今までだったら先生にもらった資料を何も疑わずに受け入れていたけど、「本当にこれであっているのかな」って考えられるようになりました。

これは結構いろんな場面で活かされています。

あとはコミュニケーションの大切さですかね。

頼む時の姿勢とか、感情的にならないとか、本当にたくさん学べたと思います。

挑戦を続けられたモチベーションは何ですか?

モチベーションかぁ…でも、春学期はずっとやめたいって思っていました。やることがあるのは分かっているのになにをすべきか分からなくて…「つらい」「やめたい」「逃げ出したい」は毎日思っていて、明日が来るのも怖かったです。

でもやるしかないから、出てきた問題点を一つずつ潰していくっていうのを何回かこなしていくうちに成功体験が自信になったりとか、後輩が成長していく姿が嬉しかったりしてモチベーションになっていきましたね。

やるしかないと思えた理由はありますか?

んー…でも軽い気持ちでリーダーをやったらいけないなとは思っていたので、それがやめなかったストッパーでしたね。

今やめたらシンプルにダサいなってことと、やるって決めたからにはやらないとなって思いまして。

読んでくださった皆さんへ

「周りへの感謝を忘れずに」かな(笑)

どの活動にしても一人でできることはないと思っているので…周りの人がいてこそなので。MIRAI FES.に例えると、部署のメンバーとか、他部署の人やリーダー陣、先生には支えられたことを当たり前だと思わずに生きていきたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です