いつでもオープンキャンパスを見る
ご自宅にいながら、いつでもご都合に合わせて気軽に視聴できるいつでもオープンキャンパス!
大学や学部、入試概要の説明動画や、より東京未来大学の特徴が分かる動画もご用意しています。
視聴したい動画のURLをクリックして、必要事項をご入力ください。送信後、すぐに動画をご覧いただけます。
※予約ページで「マイページ登録」をしていただくと、次回以降にも入力内容が反映されるためスムーズに視聴いただけます。
- 教育の特色について
- 東京未来大学の『教育の特色』について説明いたします。
創設17年、小規模大学ならではの東京未来大学の教育について、東京未来大学の特徴をおさえておきましょう。
視聴する
- こども保育・教育専攻について
- こども心理学部こども心理学科『こども保育・教育専攻』の特色について説明しています。保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を目指している方はぜひご覧ください。(2021年度現在)
視聴する
- 心理専攻について
- こども心理学部こども心理学科心理専攻の紹介をいたします。
心理専攻の「学び」や「特徴」について説明しています。
心理学を幅広く学んでみたい方は、心理学に興味がある方はぜひご覧ください。(2021年度現在)
視聴する
- モチベーション行動科学科について
- モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科について、学部学科の詳細、学びの特徴について説明しています。
心理学に加え、経営学・教育学を複合的に学ぶ学部です。(2021年度現在)
視聴する
- 保育士資格・幼稚園教諭免許が欲しいあなたへ!
短大・専門・大学の違いを知ろう! - 保育士資格・幼稚園教諭免許が欲しいあなたへ!短期大学・専門学校・大学の違いについて紹介します。春から幼稚園教諭や公立保育士として働く、在学生へのインタビューも必見です!
視聴する
- 小幼履修モデルについて知ろう!
- 小学校教諭になりたい方は必見!こども保育・教育専攻 小幼履修モデルでは、どのような小学校の先生を目指せるのか、学びの特徴やサポート制度まで、保育・教職センターの長谷川先生と一緒に解説します。
視聴する
- 保育×心理学を学ぶメリットとは…?
- 東京未来大学では、「保育学・教育学+心理学」を学ぶことが大きな特徴です。保育者や教育者になるにあたって、なぜ心理学を学ぶ必要があるのか…在学生の心理学が現場で生きた体験談も踏まえながらお伝えします。
視聴する
- 大学院進学のサポートについて
- 公認心理師の資格を取るためには、大学を卒業後に大学院進学が必須です。
大学院進学サポートを受けた在学生の話を元に、大学院進学をするために必要なことや、未来大ではどんなサポートが受けられるのかをお伝えします!
視聴する
- 心理専攻の授業を覗いてみよう!
~カウンセリングでの話の聴き方~ - 普段のオープンキャンパスの中ではお届けできない、授業風景を覗いてみました!
今回の授業のテーマは「カウンセリングでの話の聴き方」
ゼミという少人数での授業の様子です。雰囲気を少しでも感じてみてください!
視聴する
- モチベーション行動科学部の4年間の学びとは?
- モチベーション行動科学部では「心理・経営・教育」を学ぶことができます。モチベーション行動科学部で4年間を過ごすとどのような学びがあるのか、在学生の4年間をたどりながら、ぜひ一緒にイメージしてみてください!
視聴する
- 東京未来大学の産学連携活動紹介
(喜田家さん:プリンセスマロン) - モチベーション行動科学部の学生が数多く行っている、産学連携活動。その中の1つ、足立区の和菓子屋さん「喜田家」との商品コラボ第2弾の裏側を、企画提案から販売促進まで関わった学生2名がご紹介します!
視聴する
-
-
-
-
- 在学生保護者の皆さんへ
- 在学生の皆さんが有意義な大学生活を送るため、教職員一同、支援させていただきます。
-
-
- 在学生の方へ
インフォメーションINFORMATION
- すべて
- ニュース
- イベント
- メディア
掲載 - プレス
リリース - フォト
ギャラリー