教育・研究への取り組み
東京未来大学の教育・研究活動をご紹介します。
- 公開講座・シンポジウム
- 本学が開催する公開講座・シンポジウムについてご案内します。
- 地域連携/産学連携
- 本学は、近隣地域、企業、各種団体との関係を大切に考えています。地域連携、地域貢献、産学連携活動についての取り組みをご紹介します。
- 教育向上(FD)活動
- 本学では、教育研究活動の質的向上に向けた全学的なファカルティ・ディベロップメント(略称FD)活動の推進を図るため、FD委員会を設置しています。
- 就業力育成支援事業
- 本学では、大学の教育改革の取組を進めており、それらの一部が、文部科学省の「国公私立大学を通じた大学教育改革の支援」において、特色ある優れた取組として採択されています。
- 研究活動
- 本学は、教育研究機関としての使命を果たすべく
様々な研究活動を展開しています。
- 数理・データサイエンス・AI教育プログラム
- デジタル時代の「読み・書き・そろばん」である数理・データサイエンス・AIに関する大学の正規課程の教育プログラムのうち、一定の要件を満たした優れた教育プログラムを文部科学大臣が認定し、数理・データサイエンス・AI教育に取組むことを後押しする制度です。
本学では2025年の認定に向けて取り組んでおります。
- 心理臨床センター こころの相談室
- 心理臨床センター こころの相談室では、心理学に関連する研究と教育の一環として、心身の不調や不登校、ひきこもり、性格の悩み、発達に関する問題など、様々な心の相談をお受けしております。
さまざまな心の問題解決に向けたカウンセリングや心理療法のサービスを行っています。
-
-
-
-
- 在学生保護者の皆さんへ
- 在学生の皆さんが有意義な大学生活を送るため、教職員一同、支援させていただきます。
-
-
- 在学生の方へ
インフォメーションINFORMATION
- すべて
- ニュース
- イベント
- メディア
掲載 - プレス
リリース - フォト
ギャラリー