こども心理学部
こども心理学科

就職・資格取得支援

一人ひとりの進路と就職、学生生活を4年間徹底的にサポートします。
3年生からの就職支援では遅い。入学後すぐやるべきです。学生にも好評です。だって社会勉強は楽しいから。

2022年度卒業生就職内定率(就職決定者/就職希望者) 2023年5月現在

99.7%

保育士 実就職率(東京地区)3位 ※大学通信調べ2022年

幼稚園教諭 実就職率(東京地区)2位 ※大学通信調べ2022年

心理分野の大学 2022年実就職率ランキング(東京エリア/卒業生数1000人未満)※大学通信調べ2022年

心理分野の大学 1位

「社会が求める人財」
育てる2つの仕組み

サポート体制

CA(キャンパスアドバイザー)、担任、教員の3者が連携して「社会が求める人財」を育てる

サポート体制

3方向からのサポート体制

就職力をつける2つのセンター

福祉・保育・教職をめざす
学生のための

保育・教職センター

一般企業・公務員・進学をめざす
学生のための

キャリアセンター

資格・免許を取るだけではなく理想の自分になるためのキャリアサポートです。

自分の強みを知る・磨く

あなたの4年間を隣で支える個別面談・個別フォロー

入学後すぐに就職への準備がスタート。CAとの個別面談を通じて、希望の進路を明確にし、そのために必要なスキルや資格などを一緒に考え、4年間の成長計画を立てていきます。活動状況に応じて細かなアドバイスができるのは、4年間で学生の個性や希望を把握してきたCAだからこそ。

個別面談・個別フォロー毎週目標を立てて結果を記入する自己成長冊子(ポートフォリオ)。毎週の振り返りを通して、自己分析に役立てます。

キャリアの基本を学ぶ

計画的な就職活動のためのキャリアガイダンス

保育・福祉職を目指す学生向け、教職を目指す学生向けに、3年次より分野別キャリアガイダンスを毎月実施。それぞれの就職活動時期に合った内容で多くの教職員が関わり、専門分野に特化した対策プログラムを実施しています。

キャリアガイダンス

就職先を探す

学内開催だから参加しやすい就活フェア

こども保育・教育専攻の1~4年生を対象にした学内フェア。足立区内の認可保育園を知る場としてだけでなく、安心して実習先やボランティア先、就職先を選定する機会を提供。2019年度は足立区内の認可保育園30法人・56園が参加。

※2020~2022年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止、2023年は一部内容を変更し実施

実習および就職フェア

採用試験の練習をする

自分の強み・弱みを見つける機会福祉・保育職模擬試験

3年生を対象とした模擬試験で採用試験の時期に合わせて実施しています。目的は、採用試験に関する理解を深め、模擬面接・模擬実技試験を通して、自分の課題を見つけること。事前に履歴書や作文の提出も必須、本番と同様の緊張感を本番前に体感することになります。

福祉・保育職模擬試験面接試験やピアノ試験など本番同様の試験内容です。

小学校教諭を目指す

元校長先生があなたの味方に教員採用試験対策

※小学校教諭希望者
3年次より毎週1回、教職キャリアガイダンスを実施。教員採用試験一次の筆記試験の対策から、二次の模擬授業、面接、集団討論の対策まで、実践的なサポートをおこなっています。

教員採用試験対策東京都内の公立小学校で校長として務めてこられた長谷川かほる先生。管理職歴15年の経験を活かし、学生に直接指導しています。

HOT TOPIC

有名・人気企業への
自分を知る、社会を知る参加型のワークショップ
キャリアイベント

年間を通してさまざまなキャリアイベントを開催しています。保育・教職センター主催のキャリアイベント、CA 主催のキャリアイベント。それぞれ任意で参加いただけます。

保育・教職センター主催のキャリアイベント例
5月実習前ピアノ対策
6月教材づくりワークショップ
7月保育実践
11月保育で役立つ観察記録の付け方
12月福祉・心理職の世界
CA主催のキャリアイベント例
5月カードゲームで楽しく価値観を知る「自分の大切にしていることってなんだろう?自己理解を深めよう」
6月即実践で活かせる「グループで時事問題を学びあおう」
7月海外経験保育士の話が聞ける「世界の保育」
12月現場で働く卒業生の話が聞ける!「先輩から聞く保育職を選んだ理由」
1月施設のお仕事を知るチャンス!「福祉の仕事について知ろう」

キャリアイベント

「働く楽しさを全ての学生に」あなたらしく輝くためのキャリアサポートです。

半期に一度の個別面談

入学後すぐに、就職への準備がスタート。キャンパスアドバイザー(CA)との個別面談を通じて、希望の進路を明確にし、そのために必要なスキルや資格などを一緒に考え、4年間の成長計画を立てていきます。その後も学生の成長に応じた段階的な進路指導を重ねていくため、学生は安心して就職活動へと入れます。活動状況に応じて細やかなアドバイスができるのは、4年間で学生の個性や希望を把握してきたCA だからこそ。卒業まで伴走する心強いパートナーです。

個別面談

就職力を高めるキャリア科目

学生のロール・モデルとなりうる、各分野で活躍する産業界の若手人材を招き、これまでのキャリア選択、今後のキャリア展開と、それに向けた準備など、直面した困難や苦労などの体験談を交えながらお話しいただく「キャリアモデル・ケーススタディ」や、さまざまな分野で活躍する産業界の人材を招き、ご自身の仕事や学生時代の活動・経験が現在の仕事にどのように役立っているかをお話しいただく「事例で学ぶビジネス」など、企業と連携した授業も揃えています。

キャリア科目

計画的な就職活動のためのキャリアガイダンス

1・2年次には、必修のキャリア授業があり、3年次からはキャリアセンター主催のキャリアガイダンスがあります。キャリアガイダンスでは、就職するにあたって必要となってくるビジネスマナーや面接対策、筆記試験対策などを実施しています。また、卒業生座談会や内定者座談会など、経験者と直接語る機会を多く設けることで最新の情報を得ることができます。

●業界・企業研究/●履歴書・エントリーシート対策講座/●SPI対策講座/●グループディスカッション対策講座/●人事担当者との模擬面接対策講座 など

キャリアガイダンス

就活の実践力を高める就職模擬面接会

一般企業14社(22名)から現役の人事担当者をお招きし、模擬面接官を務めていただきます。本番さながらの面接(個人、集団)を行い、学生一人ひとりにフィードバックまで行うのが本取り組みの特長。本番の選考に向けての改善点を図り、就職活動の目標・行動計画を策定することで、やるべきことを明確にすることができます。

※2023年度実績

就職模擬面接会

自分に合った企業が探せる学内合同企業研究会

学内で開催される合同企業研究会。毎年2月に開催しています。東京未来大学の教育を理解した上で、未来大生に興味をもっている企業の方が来てくださるので、一般の合同説明会よりも自分に合う会社を探しやすいというメリットがあります。

学内合同企業研究会

1・2年生向け業界研究キャリアイベント

“キャリアイベント”は、「世の中にはどんな仕事があるのかな?」「業界?業種?職種って??」と将来について漠然としたイメージを抱いている1・2年生のために、様々な業界で活躍されている方をお呼びして、お話を聞き、自身の視野を広げることを目的としたイベントです。

2023年度は、春学期が“自分を知る”をテーマに、ゲームを通じて自分自身を考えるきっかけとなるイベントを実施。秋学期は“社会を知る”をテーマに、外部講師による人気業種を体感できるワークショップを実施。

キャリアイベント

HOT TOPIC

大学推薦型インターンシップ

東京未来大学の学生用に参加枠を設けていただいているインターンシップ。金融、コンサル、インフラ、メーカー、商社、ホテル、人材業界など、自分が興味のある業界のインターンシップに1年次からチャレンジできます。希望すれば何社でも参加可能。

大学推薦型インターンシップ

+αでめざせる資格・検定講座

各専攻で取得できる資格・免許の他にも、+αでめざせる多彩な資格・検定・受けられる講座を用意しています。

●心理学検定/●医療事務検定/●秘書検定/●TOEIC/●日商簿記検定/●リテールマーケティング/●ITパスポート/●マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)/●FP技能検定/●色彩検定/●救急法・救急法指導員資格/●認定キッズコーチ/●キッドビクスライセンス/●チャイルドボディセラピスト/●Child Safety Nature Leader資格/●【国】保育士資格筆記試験対策講座※心理専攻対象 など

資格・検定講座

低学年から
「楽しく」「気軽に」相談できる
キャリアカフェ

1年次から気軽に就職・大学院進学・資格関連の資料の閲覧、インターネットでの求人検索などができる場所。就職活動の相談などもここで行っています。

キャリアカフェ

4年間の就活Diary

先生を目指す人も、まだ決めきれていない人も安心です。
きっかけが豊富。出会いが豊富。いろんな人が応援してくれる。だから、マイペースでがんばれます!

〈保育士志望〉
古田 優子さんの場合

BEFORE
人の気持ちに寄り添える大人になりたい。人として成長したい。

古田 優子さん
こども心理学部 2023年度卒業生
埼玉県 さいたま市立浦和南高等学校出身 将来の夢は保育士か児童養護施設の職員かで迷っていた。オープンキャンパスでチャレンジの機会が多い未来大に魅力を感じ、興味をもった。

古田 優子さん

 

〈一般企業志望〉
山﨑 遥菜さんの場合

BEFORE
自分に自信を持ちたい。人を支えられる人になりたい。

山﨑 遥菜さん
こども心理学部 2023年度卒業生
千葉県立 柏の葉高等学校出身 オープンキャンパスでのキャンパスクルーの対応に触れ、未来大に一目惚れ。子どもと関わる仕事だけでなく、いろんな選択肢を選べるところにも魅力を感じた。

山﨑 遥菜さん

4月入学
コロナ禍で入学式もスタートアップセミナーも中止。知り合いがいなかったので、友達を作りたいとSNSで未来大の新入生を探してつながることができた。
5月オンライン授業開始
7月
はじめての対面授業。体育の授業で、はじめて会ったクラスメイトとバレーボールをした。
10月みんつく
クラスごとにオリジナルの動画をつくるプロジェクト。ペットボトルを背面に投げたらゴミ箱に入った!などのびっくり動画を企画・制作。成功するまで何度もチャレンジしたり、制作のプロセスでクラスメイトと仲良くなることができた。
11月キャンパスクルー
キャンパスクルー例年より大幅に遅れてのキャンパスクルーの募集。迷わず応募した。
12月
対面授業開始。外に出られる喜びを実感。友達と一緒にランチを食べたり、いろんなことを話せるようになって、嬉しかった。
12月キャンパスクルー
キャンパスクルーに合格。研修は全部オンライン。動き出せたのは嬉しかったけど、グループワークをオンラインでおこなう難しさを実感したり、まだまだ手探り。
1

4月入学
未来大での大学生活に楽しみにしていたこともあり、コロナ禍で入学式もスタートアップセミナーもなくなりショックを受ける。入学前のオリエンテーションで仲良くなった子とLINEでつながっていたので、愚痴を聞いてもらった。SNSを通じて友達もできた。
5月
例年なら4~5月にキャンパスクルーの応募があるはずなのに、応募が始まらずモヤモヤ。やりたかったことができずに不安な気持ちに。
5月
オンデマンドで先生の授業を聞いて、課題をやる日々。人に会うのがモチベーションになるタイプなので辛かった。せっかくなので何かしようと自宅で筋トレを頑張っていた。
10みんつく
クラスで一つの動画を作るプロジェクト。クラスリーダーとして活動。
MV風にダンスを踊ったり、クラスごとにいろんな工夫をしていた。コロナ禍でも協働できるチャンスがあるのは嬉しいけど、オンラインだと心と心の距離が縮まらないというジレンマも。この頃は週に1回はキャリアの授業で登校していた時期。
4月キャンパスクルー
キャンパスクルー後輩が入ってきたものの、こちらは先輩として教えられることが少なく葛藤が続く。
4月幼稚園実習
はじめての実習。自分が興味のある自由保育の園だったので、とっても楽しかった。自分が目指したい保育のイメージがかたまってきた。

授業「こども体育」
すべての子どもが体を動かしたくなるように配慮した指導を学べる。長縄跳びをやる時はここに気をつけようなど具体的な学びも。体育に苦手意識があったけど、先生の授業なら私も楽しめると思った。

11月三幸フェスティバル
三幸フェスティバル青団のパフォーマンスに参加。すごく楽しかった。しかし、リーダー任せじゃよくない…自分ももっと積極的にやらなきゃと反省も。
3月保育所実習
コロナが再流行して、1ヶ月延期に。その間、ペープサートを自作したり、自宅でできることを頑張った。
3月
キャンパスクルー、引き継ぎの時期。自分たちが一番上の代になるので、インカムをつけてやりとりしたりマネジメント系の役割が増えてあたふた。
2

4月
春学期は対面授業とオンライン授業で半々。クラス替えもあった。まだ友達が増えてなかったので、仲良い子と離れてしまいダメージを受ける。

授業「学校教育心理学」
藤後先生のゼミに入りたいと思ったきっかけの授業。たとえば部活がテーマなら、子どもの心理、保護者の心理、先生の心理など、いろんな心理を学べるのが面白かった。選手とベンチの心理など、立場の違いによる心理も興味深かった。この頃はまだ子どもに関わる仕事につきたいと思っていた。

11月キャンパスクルー
2年次にキャンパスクルーに。1年生と同じタイミングで入ったので、先輩なのに経験も実力も追い付かない。指示出し などリーダーシップを求められる場面も多く、できない自分に落ち込む。CAの先生に相談したところ、気にしてくださっていたことがわかり、私も頑張ろうとモチベーションがあがった。
11月三幸フェスティバル
応援団に挑戦。赤団は一致団結して最後の最後まで頑張った。これぞ青春!とっても楽しかった。
10月キャンパスクルー副代表に
幹部発表とおなじ日に専攻別の勉強会の内容をお披露目する機会があった。心理専攻の出来がよくなかったので、この調子では任せられないと思われたのではないかと、帰りの電車で仲間と号泣。
4月MIRAI FES.実行委員
3月頃から活動開始。みんつくでリーダーを経験したものの、実行委員には挑戦したことがなかった。キラキラしている友人たちから刺激を受けて立候補。
10月施設実習
施設実習児童養護施設での実習。自分と歳が近い思春期の子に対して、職員側として関わることがとても難しかった。保育士の方が自分には向いているかもと思うように。
10月MIRAI FES.実行委員
現場のいろんな困りごとを解決する運営部として活動。受付のオペレーション、ゴミ箱の位置、インフォメーションのマニュアルなど資料作成にも奮闘。パワポでの作業もやり続けていると好きになるんだと気づく。「ここを早く決めてください!」など、各部門に働きかけることも多かったので、交渉ごとにも慣れてきた。
1-2月
大学生活があと1年しかないという事実に焦りを感じはじめる。コロナ禍で制限されていたけど、4年生はもっと充実させるぞ、と前向きに考えるように。卒論と実習2回も頑張ろうと決める。
3月園見学
就活を見越して園見学に行くように。好きな保育ってなんだろう?とイメージが膨らむので楽しくなってきた。元々好きだった自由保育系の園に興味が湧いた。少し前までは、幼稚園にも興味を持っていたけれど、0歳から5歳の成長の幅を生で見て「長期で子どもの成長を見たい」と思うようになり、やっぱり保育園だと再確認。
3

4月スタセミスタッフ
スタセミスタッフ心理専攻の専攻リーダーになったが、自分自身がスタセミを経験していないので、戸惑いつつも頑張った。
4-7月
キャンパスクルーの副代表なので資料作成の機会が多かったのだが、おかげでPCが得意に。スマホアプリを使ったスケジュール管理も。後の就活にも役立った。
8月合同説明会/インターンシップ
企業と児童養護施設と迷ってCAの先生に相談。一般企業経験後に施設への転職というプランもあると聞き、まずは一般企業を中心に見て回ることに。夏休みはキャンパスクルーの繁忙期でもあるので忙しかったが、乗り切ることができた。
11月選考
準備不足のまま受けた企業はボロボロだった。とりあえずじゃ通用しないと知り、準備して挑むように。
2月
児童養護系の企業から内定が出た。一般企業でも興味のあるジャンルの企業を中心に受けていた。
3月卒業式 送辞
卒業式 送辞4年生の卒業式で送辞を読む。大役なので緊張したが、大好きな先輩に少しでも恩返しができたらと頑張った。原稿もCAの先生に何度も見てもらった。私の家族も泣いて喜んでくれた。
5-6月幼稚園実習
みんなでひらがなを練習したり、体操したり、学習を大事にする園だった。年長クラスで遠足の思い出を絵に描く時に「思い出す力を身につける」という狙いを教えていただいたりして勉強になった。
7月保育所実習
保育所実習初めて責任実習をおこなった。主に入らせてもらった2歳児クラスはちょうどイヤイヤ期真っ盛り。なんでもイヤイヤという子どもに対して、先生方は一人ひとりにしっかり対応していた。保育園の複数担任の良さでもあると思った。
9月応募
3月に園見学に行った園に応募。子ども主体で対話を大事にしている園。5歳になるとお泊まり保育に行くが、行き先や食べるものも子どもたちで決める。「何が食べたい?」「このサラダは卵が入ってるけど、卵アレルギーのある人がいるからどうする?」など、子どもたちの主体性を伸ばす保育。自分が目指したい保育そのものだと思った。
9月面接・筆記
9月23日。試験内容は面接と筆記。
9月内定
9月28日、園長先生から直々にご連絡いただいた。「先生」と呼ばない方針の園で、私のことも「優子さん」と呼んでくださった。
12月卒論
自分の話を聞いてもらった経験など、家族間のコミュニケーションが、その後の社交性にどう影響を及ぼすかに興味があったので「幼少期の家族間のコミュニケーションと青年期の社交性の関連」というテーマの卒論に。
4

4月説明会/選考
説明会/選考第一希望の会社は、オンラインで面接1回、対面2回。キャンパスクルーの幹部の話をした。高校生の満足度をあげるための施策に興味を持っていただき話が盛り上がった。クルーの活動は企業活動との共通点が多いということを実感。
5月内定
5月10日、第一志望の会社から内定をいただく。電話をいただいた瞬間は本当に嬉しかった。
8月内定者研修
身だしなみやマナー、言葉づかいなど、社会人としての基本を学ぶ。ジョハリの窓( 「自分から見た自分」と「他人から見た自分」との認識の違いを分析するフレームワーク)など心理学の授業で学んだ内容が出てきて、社会でも役立つことを実感。
10月内定式
グループの内定者約200名で内定式。同期となる内定者のスピーチが立派で刺激をもらう。仲間がいる心強さを感じる。
12月卒論提出
テーマは「学童期の家庭環境が大学生の志向性に与える影響」について。キャンパスクルーでいろんな人と関わるので育った環境によってどう志向性が変わるのか興味をもったことがきっかけ。

AFTER
4年間で成長したことは向上心。負けず嫌いが加速して、もっと頑張りたいという気持ちが強くなった。子どもたち、保護者の方、一緒に働くみなさんを、安心させられる人になりたい。

内定先:
社会福祉法人 つばさ福祉会(保育士)

古田 優子さん

 

AFTER
涙もろいので、いいことでもたくさん泣いた4年間だった。周りの人が支えてくれたおかげでいろんなことに挑戦できて、自分に自信が持てるように。社会に出たら支える側の人になりたい。

内定先:
ヒューマンアカデミー株式会社(人材会社)

山﨑 遥菜さん

1年次から、はじまる就職支援

大学4年間は、社会人への助走期間。入学後すぐに、キャリア授業と就職講座がはじまります。

 
授業
大学での学びを実社会で活用できる力に結びつける
就職講座
就職活動に直接役立つ知識やマナーを身につける
1
  • 国語表現
  • プレゼンテーションⅠ/プレゼンテーションⅡ
  • カレッジ&キャリアスキルズA
  • カレッジ&キャリアスキルズB
  • キャリアモデル・ケーススタディ
  • 地域連携Ⅰ/地域連携Ⅱ
  • スタートアップセミナー
  • 成功の法則
  • 大学基礎講座
  • ポートフォリオ
  • キャリアガイダンス
  • インターンシップガイダンス
  • 資格講座
  • 教員採用試験対策講座
  • 公務員試験対策講座
2
  • キャリアデザインA/キャリアデザインB
  • キャリア形成論
  • 事例で学ぶビジネス
  • 職業探検
  • 小論文
  • ポートフォリオ
  • キャリアガイダンス
  • インターンシップガイダンス
  • 資格講座
  • 教員採用試験対策講座
  • 公務員試験対策講座
3
  • 演習Ⅰ
  • 演習Ⅱ
  • 進路希望別キャリアガイダンス
  • 公務員試験対策講座
  • 学内企業説明会/業界理解セミナー
  • インターンシップガイダンス
  • 公立幼稚園・保育所採用試験対策
  • 就職模擬面接会
  • 資格講座
  • 教員採用試験対策講座
  • 福祉・保育職模擬試験
4
  • 卒業研究
  • 卒業論文
  • 進路希望別キャリアガイダンス
  • 大学院進学サポート
  • 資格講座
  • 学内企業説明会
  • 教員採用試験対策講座
  • 公務員試験対策講座
  • 公立幼稚園・保育所採用試験対策

内定者紹介

保育・教育・福祉職の内定者を紹介します。

「こども」と「心理」の学びを社会で活かす。人に寄り添い、自分自身もイキイキ働く。

【公立保育所 内定】
埼玉県川口市職員(保育士)

小山 瑞貴さん

ヘコたれずにやり抜くこと。
泣き虫の私を強くしてくれた
みんなには感謝しかありません。
最後は笑顔で旅立ちます。

小山 瑞貴さん
2023年度こども心理学部卒業生
埼玉県立 深谷第一高等学校出身

【公立保育所 内定】
東京都世田谷区職員(保育士)

山田 望友さん

温かい大学4年間だった。
MIRAI FES.等の実行委員にも挑戦。
安心できる環境だと挑戦しやすい。
子どもの環境づくり、頑張ります。

山田 望友さん
2023年度こども心理学部卒業生
千葉県立 千葉北高等学校出身

【私立保育所 内定】
社会福祉法人
宮原ハーモニー

三間 栞奈さん

おなじ夢を追う仲間との4年間。
どうすれば良くなる?楽しめる?
コロナ禍で制限された分、
ポジティブになれた気がします。

三間 栞奈さん
2023年度こども心理学部卒業生
埼玉県立 伊奈学園総合高等学校出身

【私立保育所 内定】
社会福祉東京児童協会

更谷 優奈さん

落ち込むとすぐに気づいて
寄り添ってくれた先生。
いろんな話を聞いてくれた友達。
大きな声でありがとうと言いたい。

更谷 優奈さん
2023年度こども心理学部卒業生
千葉県立 船橋二和高等学校出身

【こども園 内定】
学校法人愛泉学園
幼保認定こども園愛泉幼稚園

入野 愛美さん

キャンパスクルーの4年間。
元々ネガティブだったけど、
人の長所を見つけるのがうまいと
褒めてもらって大きな自信に。

入野 愛美さん
2023年度こども心理学部卒業生
栃木県 私立宇都宮短期大学附属高等学校出身

【施設 内定】
社会福祉法人
聖オディリアホーム(乳児院)

田中 わかなさん

迷った時に背中を押してくれた
CAの先生みたいに。
私も子どもの心を汲み取って、
そっと寄り添える人になりたい。

田中 わかなさん
2023年度こども心理学部卒業生
埼玉県 私立東京成徳大学深谷高等学校出身

【公立小学校 内定】
東京都職員(小学校教諭)

阿部 舞花さん

高校までは人見知りだったこと、
誰にも信じてもらえません(笑)。
MIRAI FES.実行委員長など、
体当たりで頑張って良かった。

阿部 舞花さん
2023年度こども心理学部卒業生
長野県中野西高等学校出身

【公立小学校 内定】
東京都職員(小学校教諭)

植田 雄太さん

小さな変化を気づいてもらえると
人は嬉しい。子どもだって同じ。
毎日成長していく子どもたちの
変化を拾える先生になりたい。

植田 雄太さん
2023年度こども心理学部卒業生
千葉県 私立千葉英和高等学校出身

一般企業・公務員・進学の内定者を紹介します。

子ども関連だけじゃない、多彩な選択肢。心理学は、様々な業界で活かすことができます。

【生命保険】
SOMPOひまわり
生命保険株式会社 内定

飯田 尚輝さん

仲の良さが自慢のクラス。
みんなで取り組んだ
子どもたちのための劇では、
音響担当頑張りました。

飯田 尚輝さん
2023年度こども心理学部卒業生
東京都立 上野高等学校出身

【信用金庫】
足立成和信用金庫 内定

水見 勇太さん

腹を割って話せる仲間と
心理学を学んだ。たくさん遊んだ。
コロナ禍でもこんな人間関係が
できるなんて。嬉しい誤算です。

水見 勇太さん
2023年度こども心理学部卒業生
東京都 私立目黒日本大学高等学校出身

【人材】
株式会社学情 内定

原田 華音さん

面接に行く度に未来大の先輩が
大丈夫?と声かけに来てくれた。
春から先輩と同じ職場で働きます。
私も人に寄り添える人になりたい。

原田 華音さん
2023年度モチベーション行動科学部卒業生
神奈川県 私立相洋高等学校出身

【IT】
トランス・コスモス株式会社 内定

松村 陽香さん

大人と触れ合う。地域に溶け込む。
ゼミの活動が濃くてビックリ。
人のためならトコトン頑張れる。
自分の強みも発見できました。

松村 陽香さん
2023年度モチベーション行動科学部卒業生
群馬県立 館林女子高等学校出身

【ブライダル】
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 内定

髙井 美空さん

キャンパスクルーで味わった、
高校生に喜んでもらえる喜び。
これからは新郎新婦の喜びを
支えるプロとして頑張ります。

髙井 美空さん
2023年度こども心理学部卒業生
東京都立 竹台高等学校出身

【不動産】
株式会社エイブル 内定

滝澤 美月さん

コロナ禍の三幸フェスティバル。
2年生で副実行委員長に挑戦。
制限の中で、どう楽しむ?
逆境だから学べたことがあります。

滝澤 美月さん
2023年度こども心理学部卒業生
東京都立 日本橋高等学校出身

【子ども関連サービス】
KCJ GROUP株式会社
(キッザニア) 内定

石井 葵さん

小さな子でも人として接する。
実習先の園で学んだことです。
言うべきことはちゃんと言える
優しい大人になりたい。

石井 葵さん
2023年度こども心理学部卒業生
私立飛鳥未来きずな高等学校出身

【教育】
株式会社日能研関東 内定

寺川 歌音さん

優しい友達ばかりでした。
だから、遠慮しなくていい。
ありのままで生きればいい。
自分らしく頑張れる大学です。

寺川 歌音さん
2023年度こども心理学部卒業生
東京都 私立芝国際高等学校出身(旧学校名:東京女子学園)

PAGETOP