こども心理学部
こども心理学科

こども保育・教育専攻

こども保育・教育専攻では保育士幼稚園・小学校の先生をめざせます
保育士資格と幼稚園教諭、小学校教諭の免許だけじゃない。心理学の知識も手に入ります。

幼保履修モデル

幼保履修モデルでは、保育士・幼稚園教諭をめざせます。
乳幼児との接し方、「心と体の変化」も学びます。

Point 1子どもの心を深く理解できる『心理学の学び』

心理学を専門的に学べます。子どもの心を深く理解できます。
幼保履修モデルの最大の魅力は、保育だけではなく、心理学も専門的に学ぶことで、子どもの心に精通した複数の能力を持つ保育者になれることです。

子ども臨床心理学
臨床心理学の基本的な理論・技法について学び、心の仕組みの理解や臨床心理学の実践において必要なアセスメント、介入方法の知識を学びます。
教育心理学
「発達」を軸として、「愛着」「学習」「動機づけ」「知能」「パーソナリティ」「評価」「集団」「環境」等の多岐にわたる心理学的視点から「教育」について、グループ学習を交えながら学びます。
カウンセリング論
心理学の理論に基づき人を援助することを実践するカウンセリング。その基礎を修得します。またどのような場面で活用されているのか事例を学びます。

Point 2初心者でも安心の『ピアノの授業』

1年次に必修の「音楽実技」。各クラス30名程度の学生に2~4人の教員が配置され、初心者から上級者までレベルに合わせて個別に指導しています。ゼロからスタートの学生も、1年間で4曲程度は弾けるようになっています。4年次までピアノの授業を履修し続けることも可能です。

Point 3仲間と真剣に学ぶから学びが深まる『クラス制』

2年次以降、実際の保育現場を想定した模擬保育の授業が増えます。ほとんどがクラス単位での受講。グループごとに先生役と子ども役に分かれ、先生役は事前に教材研究や実践準備と練習をおこないます。気心知れたクラスの仲間だからこそ、恥ずかしがらずに実践できる。気づきや改善点など意見も言える。切磋琢磨できる環境です。

TOPICS

1日保育体験

東京未来大学の地元・足立区の認可保育園の協力のもと、1年次の夏に体験実習を行います。(2019年度実績:公立16園、私立31園)。これまでは実習は2年次からでしたが、「早く子どもたちと触れ合いたい」という学生たちの要望により実現。早い時期に現場を体験することで、その後の学びがさらに深まります。
※2022年度は学内で実施

保育実習室誕生!

新棟・講義棟Cの1階に保育実習室を設置。本物の保育所を想定した空間で、椅子や机、遊具まで実際の保育現場を忠実に再現しています。授業の他に子どもイベントなどでも活用しています。

実習

事前準備から振り返りの時間まで、
すべてがあなたの力になります。
実習での経験をより充実させる為に、実習の前には、実習事前指導として、入念なシミュレーションを。
実習中も先生が巡回にきてくれるため、実習後の振り返りもより具体的なものに。
次の実習では、 自分の課題を把握した上で取り組むことができます。
この課題と挑戦のサイクルが、現場で活きる実践力を加速させます。

難しすぎず、簡単すぎず。「ちょうどいい」がすごく大事。
実習だから、学べることです。
はじめての実習は、2年生の夏。事前に、日誌や指導案の書き方を学んでいくのですが、先輩から絵本の読み聞かせは準備した方がいいと聞いたので練習していきました。いざ本番。運動会が近かったので、子どもたちの気分を盛り上げようと『やさいのうんどうかい』という本を読みました。ところが、あまり反応が良くない。終わった後、担任の先生と反省会。4歳児には長すぎたかもしれないということで、短い絵本で再チャレンジ。今度は簡単すぎたのか物足りなさそうな顔をされてしまった。その中間を目指した3回目、ようやくいい表情に。子どもに合わせた保育の難しさを実感しました。実習の後半では、昼食終了後から帰りの時間まで任せていただく機会がありました。担任の先生は、子どもたちが自然と片付けをしたり次の行動に移るように運営するのがすごく上手で、私もそれを真似しようとチャレンジ。友達同士で声をかけあうように促したところ、片付けの輪が広がりみんなで行動してくれました。子どもには一人ひとりにリズムやペースがあります。今はまだ未熟ですが、それぞれにしっかり寄り添える保育士になれるよう頑張っていきたいです。
実習指導(事前・事後)について
「教育実習指導Ⅰ(事前・事後)」という授業で、あいさつや実習日誌の書き方など実践的なことから教えてもらえるので安心です。夏休みの実習前に13回が終了。実習後に14回目の振り返り(事後指導)をおこないます。グループで実習での体験事例を共有。失敗談などエピソードを話す時間が一番盛り上がります。

古田 優子さん

古田 優子さん
こども保育・教育専攻 4年
埼玉県 さいたま市立浦和南高等学校出身

幼保履修モデルの場合

保育士、幼稚園教諭一種免許状の取得希望者

  • ※実習指導(事前・事後)も各実習の前後に行い、実習での知識・技術の習得、振り返りを行います。

PAGETOP